Quantcast
Channel: エンターテインメントやってます。
Viewing all 403 articles
Browse latest View live

芸能界で仕事を勝ち取るには。

$
0
0

こんにちはJOKER宮田です。

 

 

今日はですね。

 

 

 

 

 

 

自分のポジションを理解する。

 

 

 

 

 

 

と、いった芸能を仕事とする上でとても大切なお話しをします。

 

 

 

 

この「枠」(ポジション)が芸能仕事では絶対的に重要なワードとなります。

 

 

 

 

 

 

主演枠、ヒロイン枠、司会枠、バラエティ枠、リポーター枠、お天気枠・・・

 

 

 

など、芸能仕事には多くのポジションがあります。

 

 

 

 

細分化すればもっともっと多くの枠があります。

 

 

 

このポジションがある程度の安定をして初めて仕事が「回る」ことになります。

 

 

(仕事が回るまでの話は、後日。。)

 

 

 

 

 

 

 

そこで、

 

 

 

 

 

この「枠」(ポジション)を分かりやすく説明をすればですね。

 

 

 

 

 

 

 

例えばですね。

 

 

 

 

 

 

ドラマや映画の学園モノ作品であれば、

 

 

 

学校の1クラスを表現するにあたり、

 

 

 

主演枠

ヒロイン枠

 

主演の友人枠

ヒロインの友人枠

 

主演のライバル枠

ヒロインのライバル枠

 

真面目な委員長枠

食いしん坊なポッチャリ枠

がっちりスポーツマン枠

オタク枠

勉強ができる天才枠

その他なんとなくいるクラスメイト枠

 

 

 

 

などなど、ポジションとして「設定」することで、

 

学校の1クラスを演出するわけなのです。

 

 

 

 

そこで、

 

 

 

 

 

 

とても大切な質問をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

アナタは自分自身が狙えるポジションを理解していますか?

 

 

 

 

アナタが狙えるポジションに今現在は誰が活躍していますか?

 

 

 

 

 

 

この2点が理解できていなければ、

 

 

明確な目標設定ができずに、ただ目指している。

 

目標がない努力はとても難しいものです。

 

 

 

極端に言えば、

 

ただの、個性がない候補者。となってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

このポジションを知ることは

 

 

 

自分自身のことを理解する客観視することが大切です。

 

 

 

初めて会う人に「自分がどう写っているのか?」

 

 

 

 

この第一印象や見た目で大体のポジション分別がつきます。

 

 

 

 

 

 

分かりやすく例を出せば。。

 

 

 

 

青白くて不健康そうな痩せ型の人が、現役サッカー選手役

 

 

には合格することができません。

 

 

 

 

 

ヒロイン枠が狙えるのは、

 

広瀬すずさん北川景子さんレベルのルックスが必要です。

 

 

 

 

菜々緒さんが

 

冷徹な役や気の強い役ばかりなのも、見た目の雰囲気からです。

 

 

 

 

 

こうした、ポジションが見た目に偏るのは

 

 

 

視聴者が戸惑わない。分かりやすい。説得力が安定する。

 

 

 

こうした理由です。

 

 

 

 

 

 

そこで、再度伺います。

 

 

 

 

 

 


アナタは自分自身が狙えるポジションを理解していますか?

 

 

 

アナタが狙えるポジションに今現在は誰が活躍していますか?

 

 

 

 

 

 

 

ここがブレると活躍するまでに相当なハードルが現れます。

 

 

 

 

 

 

この見た目に逆らうことが出来るのは、

 

 

 

 

技術。知識。ギャップ。

 

 

 

位でしょうか。。。

 

 

 

 

 

ギャップというものは、

 

 

「本当の私は見た目と違って・・・・」

 

ではありません。

 

 

これは、売れた後に初めて取材などで答えられる内容です。

 

 

 

 

視聴者がアナタの活躍を知り、どんな人なのかを知りたい!

 

 

と、思って初めて表にPR出来る要素ですので、、

 

 

ここから書くギャップとは違います。

 

 

 

 

ギャップとは、

 

 

役の幅でもあります。

 

 

阿部寛さんはハンサムでモデル体型なイケメン枠からの

 

演技技術での三枚目枠というギャップの面白さを勝ち取ることができました。

 

 

 

 

 

見た目とのギャップからの「面白い」「でも信じられる」

 

 

まで技術で成功された俳優です。

 

 

 

 

 

 

芸能界には、多くのポジションが存在しますが、

 

 

 

 

「どのポジションでもいいから売れたい」

 

 

 

そういった人は、なかなか成功まで辿り着けません。

 

 

 

 

 

ポジション目標が明確に理解出来ていれば、

 

 

 

そこへの目標をもって、何を努力すればよいのか?

 

 

 

 

 

そういったことが分かる人ほど、大きく成長をします。

 

 

 

 

 

 

 

「憧れる俳優女優」と、「狙えるポジション」がイコールではない場合が多いものです。

 

 

 

 

「憧れる歌手やモデル」とイコールでは無い場合も同様です。

 

 

 

 

 

 

憧れは憧れ、別物です。

 

 

 

 

自分の個性がどのポジションを狙えるのか?

 

 

 

いくつのポジションを狙えるのか?

 

 

 

 

その為には、どんな努力が必要なのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

先ずは、自分自身のことを客観視して、

 

持っている個性や技術を理解して、武器とする。

 

 

 

 

 

 

これが全てではありませんが、

 

殆どの芸能プロダクションでは新人にこんな話をしてくれません。

 

 

しかし、

 

 

芸能を仕事とする上で、とても重要なお話しです。

 

 

 

 

「個性の正体」も過去記事を探して頂ければ前に書いた記憶があります。。

 

 

 

 

「技術がどれほど重要なのか?」も、過去記事に書いてきました。

 

 

 

 

 

 

狙えるポジションを理解して、

 

 

 

「気持ち」だけではなく、目標をもって努力をしてください。

 

 

 

 

 

どんな世界も「本物」は重宝されます。

 

 

 

 

 

 

JOKERのワークショップやレッスンでは、

 

本物となる可能性を育てる環境を用意しています。

 

 

 

 

ですので、

 

JOKERから輩出された多くの先輩俳優女優が活躍をしています。

 

 

 

 

 

 

 

技術や芸能事情、それに芸能仕事の大切なこと。

 

 

 

 

そういった話は、私や秦先生、それに万丈先生にシマハラ先生が責任持ってお行なっています。

 

 

 

 

 

 

こういった情報や知識。

 

 

 

普通は誰も教えてくれません。

 

 

 

 

 

僕は本物をJOKERからたくさん輩出したい。

 

 

未来のいつかに、

 

 

JOKERの輩出俳優女優が多く共演する作品を大きなスクリーンで観たい。

 

 

 

 

そんな、大きな夢があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

その為の、技術、それに全国オーディションのチャンス。

 

 

 

これらをJOKERでは提供しています。

 

 

 

 

 

 

 

沢山の才能や個性と出会えることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1280.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

 

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


普段のアナタがどんな性格なのか?

$
0
0

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

 

今日はどんなお話をしましょう。

 

 

 

そうですね。

 

今日はですね。。

 

昨日の記事に書いた「ギャップ」の行で少し触りを話しましたが

 

 

 

とても重要でしたので、

 

 

 

話を掘り下げてお話をさていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

先ず。

 

 

 

 

 

 

「普段のアナタがどんな人であるのか」が、あまり意味を持たない。

 

 

 

と、いった確信的なお話しをします。

 

 

 

 

 

 

はじめにお話をしますが。。

 

 

決して、アナタという人間や人格を否定している訳ではありません。

 

 

 

 

芸能人で私生活をウリにしているタレントもいます。

 

 

それはバラエティ番組に出演するタレントが使う手法です。

 

 

 

バラエティ番組出演を一番の目標にしているのであれば、

 

本当の自分をPRする必要もありますし、

 

ふた昔前の小倉優子さんのように

違う人格を立ててナリキルことも必要と思います。

 

 

 

 

俳優女優に歌手、モデルであれば、

 

 

上部に書いた通り、

 

 

「普段のアナタがどんな人であるのか」が、あまり意味を持たない。

 

 

という、ことを念頭に置いていてください。

 

 

 

 

 

特に、作品オーディションなどで、

 

 

「この役と普段の私は・・・・」など言わないようにしてください。

 

 

 

 

作品に必要なのは、

 

 

その役を演じることが出来るかどうか。

 

 

その役の感情を表現できるかどうか。

 

 

その役を最大限に活かす芝居ができるかどうか。

 

 

 

それが全てです。

 

 

 

 

 

特に俳優女優とは、そういった仕事なのです。

 

 

 

 

 

 

厳しい面接官であれば、

 

 

「アナタ個人がどんな人なんて聞いてません。必要なのは役を演じることができるかどうかです。」

 

と、オーディションでシャットアウトされます。

 

 

 

 

 

 

僕のブログは極端な例をよく出しますが、

 

分かりやすくストレートに伝える手法ですのでご理解ください。

 

 

 

 

俳優女優という仕事に必要な個性。

 

 

この個性とは演じる上での個性です。

 

 

 

表現の個性とも言いますが、

 

 

 

仕事とした時には、普段のアナタの個性よりも大切です。

 

 

 

 

そこを切り離して、

 

 

芸能界で仕事ができる個性を育ててください。

 

 

 

 

もちろん、普段のアナタが持つ個性を仕事に活かせるのであれば、

 

 

その個性を育ててください。

 

 

 

 

 

 

 

普段のアナタがどういった人間なのか。

 

 

それは、

 

アナタ自身をPRする場所では、存分にPRして下さい。

 

 

 

 

 

プロダクションのオーディションであれば。それは必要ですが、

 

 

作品オーディションでは、

 

 

事前に役の設定や時代がわかるのであれば、

 

 

服装も普段のアナタではなく、その設定に近い服装で望んで下さい。

 

 

 

 

 

それほどに、

 

普段のアナタという人格よりも、作品の役が尊重される世界です。

 

 

 

 

 

作品オーディションに挑む際は、

 

 

その監督の過去作品を事前に観て調べておきましょう。

 

 

 

普段、自分が好きな作品は、他の時間で観てください。

 

 

 

 

 

東京の大手プロダクションに所属するタレントでも、

 

 

新人の頃は作品オーディションを100回受けて

 

 

0〜8回ほどの合格率だったりします。

 

 

 

 

それほど、ライバルが多い世界ですので、

 

 

 

仕事を勝ち取る為に必要なことは、少しでも務めてください。

 

 

 

 

 

以上のような内容はですね。。

 

 

 

秦先生のワークショップでもお話しを聞けます。

 

 

 

Sクラスくらいかな??汗

 

 

 

 

そういったプロとしての助言やお話しをたくさん吸収したい方は、

 

 

もう今月は満員のクラスが増えましたが、、、

 

秦先生のワークショップに来て多くを吸収して下さい^ ^

 

 

 

 

そして、

 

月謝制の演技レッスンでも万丈先生や宮田にどんな質問でもして下さい。

 

 

 

嘘のない話を致します。

 

 

 

 

 

 

では、春の週末を楽しまれて下さい!

 

 

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1280.html

 

 

 

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 

 

 

 

映画出演 上映決定しましたよ。ここはそういった場所です。

$
0
0

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

ブログを書くことを日課にしておりますが・・

 

 

書き始めるといつも長文になり。。

 

 

30分ほど集中して書いているのですが。。

 

 

 

その時間もない時の良い案があったら誰か教えて欲しいこの頃です。

 

 

 

 

 

 

 

さて!

 

 

 

 

今日はですね。

 

 

 

 

俳優女優、演技を主軸として、

 

 

芸能界のお話を書き続けているのですが・・

 

 

 

 

 

 

おっと!!

 

 

 

 

今日はJOKERの女優であり、演技ワークショプでも頑張る

 

 

菜月あさひ

 

が出演した映画作品のご紹介を先にさせて下さい!

 

 

 

 

 

 

映画「翔べない鳥も空を見る」

 

脚本・監督 小田憲和

 

<公式HP>

https://www.tobesora.com/

 

 

 

 

 

が!!

 

 

 

 

 

福岡・佐賀4施設での上映が決定しました!!(^ ^)

 

 

 

<上映先の日時>

 

☆6/8(金) KBCシネマ 19:30~

☆6/10(日) KBCシネマ 19:30~

 

☆6/24(日) 福岡アジア美術館あじびホール
      ①14:30~ ②18:00~

☆7/7(土) ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
     14:20~

 

☆7/8(日) ゆめぷらっと小城 14:00~

 

 

 

 

是非とも、観に来てくだいさい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、いった感じでして。

 

 

 

 

JOKERでは、九州では唯一と自負しておりますが、

 

俳優女優に子役を中心に演技を主軸とした場所を創出しております。

 

 

 

 

映像演技を中心に、

 

舞台でも演技力を発揮できて、

 

東京のオーディションで戦えるだけの力を育てております(^ ^)

 

 

 

 

 

こういった場所はですね、

 

 

 

学習塾のようなものです。

 

 

 

勉強は自宅でも出来るけど、

 

もっと詳しいことや、勉強の方法やコツなどを教わる為に学習塾があります。

 

 

 

 

演技もそういったものでして、

 

 

 

自宅でも出来る方法がもちろんあります。

 

ですので、

 

自宅では得られない芸能界の情報や人脈やコネクション。

 

 

そして、

 

 

演技を身につけるための方法や練習が出来る場所です。

 

 

 

確かなアドバイスを受けられて、

 

現時点のレベルが把握できるのもこういった場所しかありません。

 

 

 

 

その演技に関してのプロを育成することができる九州唯一の場所が、

 

 

JOKERです(^ ^)

 

 

 

 

参加者の皆さんは九州の各県をはじめ、

 

関東からも飛行機に乗って参加をされたりしています。。

 

 

 

 

そういった、学ぶ気持ちの強い方々への責任を背負っておりますので、

 

 

私たちも先生たちも本気でやっております。

 

 

 

 

 

多くの才能に出会えることを楽しみにしております。

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1280.html

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 


<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

では。

 

 

全く気付かなかったので、書きます。。

$
0
0

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

今日はですね、

 

 

すっかり、紹介をしなくとも、、皆さまは知っているかと思い込んでおりまして。。

 

 

 

JOKERの様々なSNSやWEBサイトを紹介しますね。

 

 

 

 

★Twitter

https://twitter.com/JOKER_Office

 

 

 

★facebook

演技ワークショップ公式facebook

 

 

 

★プロダクション公式HP

http://joker.company/entertainment/

 

 

 

★公式ワークショプHP

http://joker.company/workshop/

 

 

 

 

★LINE@

これは、生徒たちだけの情報公開になるので・・JOKERスタジオにQRコードを貼ってます。

 

 

 

 

★JOKERイベントスタッフ求人

indeed公式

はたらくぞドットコム公式

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のブログはこれだけです笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと!

 

 

 

 

 

 

 

 

近々、、ビックニュースをお届けします^ ^

 

 

 

 

 

どんな内容なのか??

 

 

 

 

 

まだ詳細は書けないのですが・・

 

 

 

 

 

 

 

JOKERの「演技ワークショップ、演技レッスン」生徒から、

 

 

 

東京の某芸能プロダクションへの所属者が決定しそうです(^ ^)

 

 

 

 

それも1名ではありません^ ^

 

 

 

 

嬉しいニュースです(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

JOKERの演技ワークショップや演技レッスンは、

 

 

演技力で戦えるだけの実力さえ備えることができれば、

 

 

福岡に居住中も東京の連ドラオーディションが受けられる環境を作っています。

 

 

 

TBS、NHKの連ドラでは役名のある出演も実績としてもっています。

 

 

 

そして、

 

 

 

 

 

東京での全国区のオーディションで戦えるだけの演技力を身につけられ、

 

そのオーディションに合格する可能性を高める為のコツも教えており、

 

 

合格しても現場で十分にお芝居が通用するプロの俳優女優を育てております。

 

 

 

そして、

 

 

 

JOKERの演技ワークショップや演技レッスンは積極的に「輩出」を目的としています。

 

 

 

 

 

そういった環境は地方では奇跡かと思います。

 

 

 

 

 

ローカル仕事を100本行うことも重要ですが、

 

全国で勝負をしようとした時に、全国区の仕事1本には敵いません。

 

 

 

 

そして、

 

 

誰と出会うのか?

 

 

いつ出会うのか?

 

 

 

こういったことがとても重要な世界だったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

次のブログはまた芸能界のお話しを書こうと考えております。。

 

 

何を書こうか。。。

 

 

 

 

 

意外と知らない現実のお話しをしましょうか。。

 

 

 

「九州にはモデルが数百名いるけど、ファッション誌モデルは0名の現実」

 

 

かなり辛い内容になるので、、、書こうか考えてみます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1280.html

 

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

 

信じられる演技の「距離感」という小話。

$
0
0

 

 

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

 

今日はどんなお話しをしましょう。。

 

 

 

今日はですね。

 

 

 

 

距離感

 

 

 

 

 

に、関してのお話しをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

お芝居では相手役がいます。

 

 

 

 

その相手役との距離感。

 

 

 

 

 

これが見てて信じられる役者は上手いなぁ。。とつい見入ってしまいます。

 

 

 

 

 

例えば。

 

 

 

 

 

兄弟姉妹の距離、

 

 

親子の距離、

 

 

親友との距離、

 

 

クラスメイトとの距離、

 

 

先生との距離、

 

 

 

初対面の人との距離、

 

 

 

 

 

 

などなど。。。

 

 

 

人間は無意識に相手に合わせて相手との距離を保っています。

 

 

パーソナルスペースを無意識に保っているんですね。

 

 

 

 

 

自然な手の位置と同じように、

 

 

普段は無意識なものほど、お芝居では戸惑うものです。

 

 

 

 

 

 

映画やドラマでも

 

 

 

「仲良しに見えない」

 

「なんかしっくりきていない」

 

 

 

こういった違和感も距離感が作用している場合もあります。

 

 

 

 

 

この距離感がですね、

 

 

その役を信じられる大きな要因にも作用しています。

 

 

 

 

 

 

ただ、ドラマや映画などの撮影では

 

 

カメラのアングルから、自分の距離感と違った立ち位置を指定されたりします。

 

そこは構図の問題が作用することから・・技術さんに従ってくださいね。

 

 

これは実の距離の話しです。

 

 

 

 

役として、

 

 

そこを信じさせるには、気持ちの距離感がとても大切です。

 

 

 

 

 

気持ちが入っていれば、

 

 

 

例え、現場で初めて会った相手役者でさえも、

 

 

役と役の距離感が信じられるものになります。

 

 

 

 

 

 

そこで、

 

 

 

 

普段、当たり前に接している家族や友達とのコミュニケーションの中で、

 

 

 

 

ふとした距離の意識を自分自身で確かめてください。

 

 

 

 

 

 

自分自身を客観視するトレーニングでもあり、

 

 

 

 

無意識の距離感を認識することも可能です。

 

 

 

 

 

 

距離感には個人差が当然にもありますが、

 

 

 

 

 

お芝居をする上での「普遍性」

 

 

 

 

常識的な、大多数の人が認識をしている共通認識を知ることも大切ですので、

 

 

 

自分だけではなく、

 

 

 

他人と他人との距離感。

 

 

 

 

そういったことも側でチェックすると面白いですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

この距離感。

 

 

 

 

 

 

気持ちさえ役に入っていれば、

 

 

 

 

自然な距離感が相手役と保てます。

 

 

 

 

 

 

逆に言えば、

 

 

 

 

この距離感が不自然であれば、

 

 

 

相手役を無視して一人芝居をしているのか、、

 

 

気持ちが入っていない証拠です。

 

 

 

 

 

 

意外と、こういった小話は聞けないものです。

 

 

 

JOKERの演技ワークショップや演技レッスンにアクション演技ワークショップでは、

 

 

こういった基本的なことまでフォローをしています。

 

 

 

 

 

 

 

無意識のようで、信じられる大きな要因の一つでもある

 

 

 

距離感の小話でした(^ ^)

 

 

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

 

JOKERは演技に関するプロフェッショナルです。

 

九州唯一の育成環境を提供しており、

 

レッスン中でも全国放送の連ドラや映画のオーディションが受けられます。

 

また、実力がつけば輩出もお手伝いをしております。

 

 

演技ワークショップ

 

演技レッスン

 

アクション演技ワークショップ

 

どのレッスンも「誰でも」受講ができます。

 

 

 

九州各県はじめ東京や神奈川からなど、遠方者も多く参加しており、

 

大手芸能プロダクションの所属者も一緒に受講しています。

 

 

 

 

そういった場所です(^ ^)

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1280.html

 

 

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 

 

 

素人さんでも、演技の技術的なことが理解できる小話。

$
0
0

 

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

 

今日は、どんなお話しをしましょう。。

 

 

 

 

 

今日はですね。

 

 

 

 

 

演技に関しての技術的な「小話」をします。

 

 

 

 

 

 

そうですね。

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

 

 

 

 

「所作」

 

 

「しょさ」と読みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

辞書で所作を調べると。。。

 

 

わざ。ふるまい。身のこなし。

 

 

と、書かれています。

 

 

 

 

 

 

そのままなのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

お芝居の基本とも言える意味をもつ言葉です。

 

 

 

 

 

 

全くの素人でも、この所作の基本的な技術さえ持っていれば。。

 

 

 

 

エキストラレベルのお芝居は直ぐに理解して実行できます。

 

 

 

 

 

 

 

ベテランさんでさえ、所作は大切に考えておりますので。

 

 

 

 

 

 

分かりやすく所作をお芝居に活かす方法を教えますね。

 

 

 

(前にも同じ内容の記事を買いたと思いますが・・)

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

 

 

 

 

 

 

簡単な設定を決めましょう。

 

 

 

①「道端にハンカチが落ちている」

 

 

 

②「アナタは歩いていて、落ちているハンカチに気づき、拾って届けにいく」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この簡単な設定例文にしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、出演者の紹介です。

 

 

 

 

Aさん

元気一杯で活発、ちょっとガサツな面をもつ人

 

 

 

 

Bさん

丁寧で落ち着きのある、優等生のような人

 

 

 

 

 

 

Aさんのお芝居をする場合。

 

 

歩きながら、止まらず、

しゃがみながら、

ハンカチを拾いあげ、そのまま持ち去る。

 

 

 

 

 

 

Bさんのお芝居をする場合。

 

 

ハンカチの手前で立ち止まる。

しゃがむ、ハンカチを拾い、立ち上がる、歩き出す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとなく、書きましたが、

 

 

 

 

Aさんは、一連の行動を区切らずに行う。

 

 

Bさんは、全ての行動を区切って行う。

 

 

 

 

これだけの違いです。

 

 

 

 

 

 

この所作を「分けるか」「繋げるか」

 

 

 

 

この違いだけで、

 

 

 

丁寧に見えたり、ガサツに見えたり、元気よく見えたり、

 

 

そういった印象を見ている人に与えます。

 

 

 

 

 

 

 

この所作。

 

 

 

 

 

 

所作を分けて区切りを一つ一つ行うことで、

 

 

 

上品に写り、丁寧にも見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと所作とは奥深いものなのですが、

 

 

 

 

極論を言ってしまえば、これだけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お芝居に限らず。

 

 

 

 

 

普段のご自身の行動も思い起こしてください。

 

 

 

 

 

 

「落ち着きが無い」など言われる方は、

 

 

 

常に体のどこかが動いていたりしているものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、所作のついでなのですが。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

俳優女優を目標にしているのであれば

 

 

「姿勢が悪い」

 

 

 

 

 

これだけで、品格が落ちています。

 

 

 

 

 

俳優女優さんは品格をもった憧れの対象となる職業と思います。

 

 

 

 

 

「姿勢が悪い」「口が常に半開き」

 

 

 

こうれだけで、品格はガタ落ちします。

 

 

 

 

 

 

 

そういった、姿勢と所作。

 

 

 

 

 

この組み合わせで、見た目の印象をどうにでも変えることができます。

 

 

 

 

 

 

本日は、

 

 

 

お芝居の基本となる所作の小話でした。

 

 

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1280.html

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

JOKERの新しい所属者です(^ ^)

$
0
0

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

今日はですね。

 

 

 

 

JOKERのプロダクションに関してのご報告です!

 

 

 

新しい所属者の紹介をさせてください!

 

 

 

 

 

梅本奈美枝(うめもと なみえ)

 

 

元々、福岡で女優活動をしておりまして、

本格的にステップアプした作品や環境を探していましてJOKERへ所属となりました。

 

 

演技力を武器としてJOKERで活躍する予定です。

 

 

 

 

 

 

そして、もう1名。

 

 

 

 

 

 

 

國元日暖(くにもと ひなた)

 

数年前に一度、所属への話がありまして

転居の可能性から保留をしていましたが転居が無くなりましたので

JOKERの一員へと迎え入れました。

 

これから演技を覚えてJOKERで活躍をする予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JOKERでは、

所属者を募集しています。

 

 

 

所属の条件としては、何か一つ武器を持っている人。

 

を、前提として審査をさせて頂いています。

 

 

 

そして、どんどんと全国へ輩出をしていきたい。

 

と、考えております。

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1280.html

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

いよいよ今週末ですね! 存分に楽しんでください^ ^

$
0
0

 

 

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

今日はですね、

 

 

今週末に行われる

 

 

秦秀明先生の演技ワークショップに関してのお話です。

 

 

 

実は、、

 

申し込み解禁時から申し込みが殺到しておりまして、

 

定員いっぱいとなっている関係から。。

 

先日より募集を締め切っております。。。

 

 

 

 

もし、、

 

 

金曜日の午後までにキャンセルが出ましたら、

 

申し込みをお断りした方へご案内を直接いたします。

 

 

 

 

 

 

秦先生の演技ワークショップはですね。。

 

福岡開催に関しては2日間の開催ということで、

 

4クラス編成をして定員数は多く取ってあるのですが、

 

遠くは東京からの参加者まで数名いたりと。。

 

比較的早く全てのクラスが定員数となっております。

 

 

しっかりと受けられる環境を守る関係から定員数を決めていますので、

 

お断りをした方には申し訳ないのですが、ご了承お願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。

 

 

 

初めて受講をする方や、このブログで興味を持った方への秦先生の紹介です。

 

 

 

 

秦先生はですね、

 

 

東京の大手芸能プロダクションからオファーを受ける

 

プロのアクティングトレーナーでして、

 

 

担当した俳優女優がTVに出演しないことは無いと言い切れるほどに

 

多くの著名俳優女優にまで育てております。

 

 

 

 

既に演技ワークショップを受講した方は先生からも聞いているとは思いますが、

 

気になる方は、受講の際に聞いてみてください(^ ^)

 

 

きっと、驚く名前ばかりが出ると思いますよ^ ^

 

 

 

 

そんな先生ですので、

 

東京の芸能界ではオファーが絶えません。

 

 

東京でも秦先生の演技ワークショップは開催していますが、

 

約7ヶ月ほどの空き枠待ちという状況です。

(7ヶ月待っても空き枠が出なければもっとです・・)

 

 

そして、

 

 

大手、準大手から様々なプロダクションでの育成担当も行い、

 

 

連ドラや映画でも演技コーチを行い、

 

 

時には作品プロデュースにまで関わることから、

 

キャスティングを担当することもあります。

 

 

 

 

アクティングトレーナーは演技力を測れるプロの立場でもある為、

 

作品キャスティングでも任せられる存在でもあるわけです。

 

 

 

アクティングトレーナーからキャスティングまで行うプロは

 

僕の知る限りでは、ほんの数名しかおりません。

 

 

 

 

秦先生の殺人的なスケジュールを見れば驚くと思いますよ。。汗

 

 

 

また、

 

 

アクティングトレーナーの仕事としては、

 

 

著名な俳優女優さんやモデルにタレントまでの個人トレーニングも秦先生は行っております。

 

 

 

 

「グラビアやCMの急な人気でドラマに出演する」

 

そんなことも芸能界ではよくある話です。

 

 

 

しかし、演技を全く行ったことがない。

 

 

 

そんな著名人の個人トレーニングを集中的に行ったりもします。

 

 

 

 

 

ここまで書いても、

 

秦先生の実績は書き足りないのですが、

 

守秘義務から書けないものも多くあります汗。

 

 

 

 

 

 

 

 

そういった先生がJOKERの演技ワークショップに来てくれる環境は

 

 

 

ほんとに奇跡のような状況なんですよ(^ ^)

 

 

 

 

更には、

 

 

 

秦先生のお弟子さんたちも多くの大手芸能プロダクションで任されていることから

 

 

どれだけ育てのプロなのかと。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

 

申し込みが間に合って、

 

 

無事に参加が出来る方々は事前準備をしっかり行って来てくだいさいね。

 

 

<過去記事>

演技ワークショップまでに行って欲しいこと

https://ameblo.jp/joker-bz/entry-12367791375.html

 

 

 

 

 

 

演技を教わることはもちろんです。

 

 

確実に演技力が向上します。と、言い切れます。

 

 

 

 

そして、

 

 

演技レッスンでは無く、

 

 

ワークショップスタイルにしている第二の目的として、

 

 

 

ワークショップで秦先生にしっかり自己PRをしてください。

 

 

 

 

参加者と秦先生は芸能界の繋がりです。

 

 

 

 

僕と秦先生のコネクションを合わせれば、

 

相当に芸能界との関わりが見えると思います。

 

 

 

 

 

 

ワークショップで大切なことは、

 

 

 

チャレンジです。

 

 

JOKERでは誰でも受講が出来るようにして

 

可能性を最大限に広げられる環境を準備しています。

 

 

 

あとは、自分自身の殻や思い込みを打破してください。

 

 

 

 

 

さてさて、、今週末が楽しみでなりません。

 

 

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1280.html

 

 

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 


「運」を掴む。というお話し。

$
0
0

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

今日はどんなお話をしましょうか。。

 

 

 

 

 

 

そうですね。。

 

 

 

このブログをみている人たちは芸能界に少なからず興味があり、

 

 

 

どうすれば良いのか?

 

 

 

など、芸能界への疑問が多い人たちが見てくれていると思います。

 

 

 

 

 

 

 

僕のブログが少なからず、良い影響を及ぼすことができれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回、事細かに書いていますが。。。

 

 

 

ミヤタは何者なのか??

 

 

と、疑問の方は・・・

 

 

プロフィールを見てくださいmm

 

 

 

ざっくり書いています^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

 

 

 

 

今日のお話は何を話しましょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芸能界に必要な「運」に関してのお話です。

 

 

 

 

 

 

 

芸能界には運が必要だ。。

 

 

 

 

売れるかどうか運次第。。

 

 

 

 

 

などなど、芸能界の話しでは「運」というワードが度々出て来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

この運に関してのお話しをしましょう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運とは。

 

 

努力をしている人や、その道に立っている人の元に訪れます。

 

 

 

 

 

 

 

運の正体は幾つかあるのですが、

 

 

 

その一つが「タイミング」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

その日その時間に、そこに居た。

 

 

 

 

 

 

こういったタイイングでスカウトされた方がブレイクする話を聞くことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

この場合の「運」に関して言えば。

 

 

 

 

 

 

極論を言えば、ルックスです。

 

 

 

 

 

 

 

恵まれたルックスを持っていなければ、

 

 

 

その日その時間、そこに居ても。。スカウトマンは素通りしています。

 

 

 

 

 

 

とは言え、

 

 

 

 

 

 

「運」というチャンスを掴む為には、

 

 

 

 

 

 

 

そこに立っている必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

その運が巡っている場所に居ることがとても大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅でTVを見ててスカウトされるようなことはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1枚の神画像からブレイクした橋本環奈さんを例に出せば。

 

 

 

 

 

 

アイドルをしていて、その会場で歌ってなければ、

 

 

 

 

神画像が撮られることもなく、今だに福岡のどこかに居たかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

こういった運に出会うべく、自分で行動を起こす。

 

 

 

 

 

 

 

運と巡り会える場所に存在する。

 

 

 

 

 

 

 

そこで魅力を発揮できるよう普段から準備をしておく。

 

 

 

 

 

 

 

 

運とは、何もして居ない。そこに居ない人には巡って来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段から実力を養っておき、

 

 

 

 

その時に備えることで、運を掴むことができるのが芸能界です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生を切り開くのは自分次第です。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分以上に自分のことを理解できる人は、この世に存在しません。

 

 

 

 

親であれ、子供が何を考えているのか全てを知ることなんて出来ません。

 

 

 

 

 

 

 

それが赤の他人であればもっとです。

 

 

 

 

 

 

 

自分のことを自分で育てて、理解して、

 

 

 

 

 

 

「運」が巡る環境で行動を示す。

 

 

 

 

 

 

 

発信しなければ誰も気づきません。

 

 

 

 

 

 

 

それなのに、

 

 

 

 

誰も私のことを解ってくれない。

 

 

 

 

そうです。誰も解りません。

 

 

 

 

 

 

解ってよ。

 

 

と、勝手な思い込みをすることも、止めることも自分次第です。

 

 

 

 

 

 

 

芸能界で言えば、

 

 

 

運とは努力を続けて居る人に降って来ます。

 

 

 

 

 

 

または、

 

 

 

 

 

類い稀にもつルックスを見付けてもらうか。

 

 

 

 

 

そして。

 

 

 

ブレイクのキッカケに関しても運です。

 

 

 

 

実話なのですが。

 

 

 

 

某大御所の演技派な俳優さんにしても、

 

 

ある映画で決まっていたキャストが急に出られなくなり、

 

急遽キャスティングされたことで

 

その映画がヒットして、ブレイクした。

 

 

 

そんな有名俳優もいます。

 

 

 

 

 

その映画はスワロウテイルです。

 

 

 

 

その俳優が俳優を続けていなければ、

 

 

キャスティングの声がかかる所に居なければ、

 

 

 

 

その運と巡り会えなかったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はそんな運のお話しでした。

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1280.html

 

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 

秦先生の演技ワークショップ。その後。

$
0
0

 

 

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

先日まで秦先生の演技ワークショップでしたね。

 

 

 

参加された方々は様々な想いを持ち帰ったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

楽しかったと思う方。

 

 

成長を感じた方。

 

 

悔しかった方。

 

 

思った以上に出来た方。

 

 

思ったように出来なかった方。

 

 

未来が垣間見えた方。

 

 

目標が定まった方。

 

 

 

 

 

などなど。

 

 

 

 

 

 

終わった後のみんなの表情を見ていると

 

 

 

何も感じなかった方はいないように感じました。

 

 

 

 

 

この2日間を通して、

 

 

 

僕からの所感を少しだけクラス別にお話をします。

 

 

 

 

 

 

では。。

 

 

 

 

 

初回者・Aクラス

 

 

 

このクラスは「演技を初めてされる方」「まだ数回の方」がメインのクラスです。

 

 

 

ゲームのようなエクササイズをしたと思いますが、

 

 

このゲームはですね、

 

 

相手を意識して、しっかりと聞くこと。伝えること。

 

 

 

普段の生活で当たり前に出来ていると思っている方がほとんどなのですが、

 

 

 

この当たり前のことが、

 

 

普段の生活でも

 

「聞いたつもり」「伝えたつもり」になっていることが分かったと思います。

 

 

 

 

お芝居の基本となる、

 

 

 

聞くこと。伝えること。

 

 

 

これらの普段の生活でついつい適当になってしまっていることを

 

 

このゲーム形式のエクササイズでトレーニングをしています。

 

 

 

 

 

そして、この「相手へ伝える」ということ

 

 

 

その中で台詞でも大切な「滑舌」をトレーニングすることも同時に行なっています。

 

 

他にも要素があるのですが、そこは内緒にしておきますね^ ^

 

 

 

お芝居の基本をしっかりとしていなければ、

 

 

 

共演者との演技で

 

相手に伝えることよりも「自分がしたい芝居」を優先してしまったり、

 

相手のセリフを聞いたつもりになって、「自分がしたい芝居」を優先してしまい、

 

不自然な印象を視聴者やお客さんにもたれる役者・・・いわば下手くそな役者になってしまいます。

 

 

 

 

そうなってしまったら、なかなか修正が難しいのも事実です。

 

 

 

 

秦先生から

 

 

「自分のやりたい芝居を優先している」と、言われた経験があれば

 

 

実直に基本を見直すことをお勧めします。

 

 

 

 

共演者との違和感がアナタにだけあれば、それは「一人芝居」なのです。

 

 

 

そういったことにならないように、

 

この初回・Aクラスでは基本をしっかり意識するように楽しめるトレーニングとして行なっています。

 

 

 

 

 

 

早く台本がやりたい!

 

 

と、思う気持ちもわかりますので、短い台本も行なっていますが、

 

 

 

今回のように数行の台本でも始めたばかりの方には相当に難しいものです。

 

 

 

 

むしろ慣れている役者でも

 

 

数行だからこそ役者の力が発揮される自由度の高い台本ですので難しいと感じる方も多くいます。

 

 

 

 

全くの初めての方々は

 

初めてのお芝居として、役者の第一歩を踏み出しました。

 

今回の初めてを生涯に忘れないのかもしれません。

 

 

 

 

 

だれでも初めてがあります。

 

 

 

 

そして、ここで大きく成長を確実にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次にBクラスですね。

 

 

 

 

 

Bクラス(B1,B2)

 

 

 

B1、B2と2クラスの編成なのですが、

 

 

 

今回のBクラスは大きな成長を感じる回でした。

 

 

 

 

まぁ・・・何しろ台本が難しいものでしたので

 

 

 

全員が苦しみながら、楽しみながら試行錯誤したと思います。

 

 

 

 

 

その台本をもらってからの試行錯誤がとても大切なことなんです。

 

 

 

 

プロになっても台本をもらってからの脳内作業が非常に大切です。

 

 

 

 

 

その台本で、そのシーンで、作品として何を注視させるのか。

 

 

自分の役がどういった役割をもっているのか。

 

 

もっとも大切な台詞はどれなのか。

 

 

自分の役はどういった人物なのか。性格なのか。関係性なのか。

 

 

 

 

 

これは、作品物語の紐解きとして大切な大切な作業です。

 

 

 

とても大切な作業です。(2度目)

 

 

 

映画などは始めからラストシーンまでの台本が出来ていることがほとんどですが

 

 

 

ドラマに関しては、最終話の台本など始めからありません。

 

 

 

 

 

出演者たちも、最後はどうなるのか?、次回はどうなるのか?

 

 

 

それらを想像しながらも知らされていな物語の中で芝居をしています。

 

 

 

それでも、

 

 

 

プロの役者は「1シーン」でどの台詞がキーとなるのか?

 

 

 

そういったことを理解して演技をしています。

 

 

 

 

 

 

 

この演技ワークショップや演技レッスンでは

 

 

 

そういったことがプロとして出来るように、常にトレーニングをしています。

 

 

 

 

 

 

台本をもらってから、

 

試行錯誤して考えて悩んで芝居をした今回はとても良いトレーニングになったことと思います。

 

 

 

 

 

僕の知る限り今回の台本はとても難しい台本です(^ ^)

 

 

 

 

完璧に出来るとは先生も僕も思っていません。

 

 

 

それほど難しい台本であり、

 

 

ワークショップとしては、とても意味の大きな台本でした。

 

 

 

 

 

そういった台本を使うということは、

 

先生がみんなに大きな期待をしているからです。

 

 

 

 

 

そして、

 

 

考える癖をつけて欲しいという意味も込めています。

 

 

考えなければ、

 

 

お芝居として成立させることが出来ないからですね。。

 

 

 

 

今回は特に難しい台本でしたが

 

 

それでも各組みのお芝居をみて先生と共に安心をしました。

 

 

 

それは皆んなも手応えや悔しさと共に感じていると思います。

 

 

 

 

日曜日の開始から昨日の終了までの時間で、相当な成長をしています。

 

 

 

ですので、

 

 

早くSクラスへ来てください^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、最後は

 

 

 

 

 

Sクラス

 

 

 

 

 

 

今回は「群読」という作品作りにチャレンジをした回でした。

 

 

 

 

これらは、

 

 

プロの役者として大切なものを多く詰め込んだ作品作りのトレーニングです。

 

 

 

 

 

先ずは、

 

 

 

群読の本質から教えましょう。

 

 

 

 

 

 

群読のセリフはですね、

 

セリフでもなければ、ただ大声を出した言葉でもありません。

 

 

 

 

 

言魂(ことだま)なのです。

 

 

 

 

 

役者として、目の前の観客たちの魂へ、言葉を魂として伝える

 

 

 

 

必殺のような作品が群読です。

 

 

 

 

言魂として、

 

 

伝えるだけの熱量も必要であり、

 

 

連続した意味のある言魂を的確に発する滑舌も必要であり、

 

 

役者の体内から出る魂を運ぶだけの声量も必要であり、

 

 

共演者同士の共通する強い想いも必要であり、

 

 

 

 

それらが全て重なった魂の力となって

 

 

観客の心を動かすんです。

 

 

 

 

 

 

 

自分の順番ばかり、

 

噛まないことばかり、

 

発音ばかり気にしていませんでしたか?

 

 

 

 

大切なことは、

 

 

言葉に魂を宿すほどの強い想いをもって客席へ届けることです。

 

 

 

 

普段の生活でも、

 

力強く想いを込めた大声を受けたことなどありませんか?

 

 

そういった必殺威力をもつ言魂を大人数で発する作品が群読です。

 

 

 

言葉に魂をのせる為に必要な技術不足な方々は、何をトレーニングしなければならないのか。。分かったと思います。

 

 

 

 

 

次に行うのがいつになるのか分かりませんが、完成した群読が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

所感は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

個人的に細かなことは

 

 

個別に聞きに来てくれれば答えます。

 

 

 

 

映像確認がしたければ、事前に伝えてくれれば見せることも出来ます。

 

(映像のコピーや持ち帰りは共演者もいますので禁じています)

 

 

 

 

 

 

秦先生と昨夜に食事をしながら今回の内容についてたくさんのお話をしました。

 

 

 

 

クラス編成も話し合いました(^ ^)

 

 

 

 

 

 

次回の開催は、、、大手芸能プロダクションと調整をしていますので。。。

 

 

 

 

少々お待ちください汗

 

 

 

 

 

では(^ ^)

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1280.html

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

声という表現の武器が「個性」となる。

$
0
0

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

今日はどんな話をしましょうか。。

 

 

 

 

こうしてブログを書き始めてから内容を考えるスタンスでして。。

 

 

 

 

今も、内容を何書こうか考えながら書いています。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですね。

 

 

 

 

今日はですね。。

 

 

 

JOKERのワークショップやレッスンでも課題となっている

 

 

 

 

ボイス

 

 

 

 

 

まぁ。。声のことですね。

 

 

 

 

 

 

 

この声の発生や使い方が出来ていない人が多すぎる。。

 

 

 

 

 

という素直に感じましたので・・

 

 

 

今日はボイスについての大切さをお話ししますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

全般的に、声を出すときに

 

 

喉を使いすぎているので・・・

 

 

 

 

 

舞台などで1週間の公演なんてきっと、喉が保たないと思います。

 

 

 

 

 

 

声は表現の中でも特に重要な武器です。

 

 

 

 

腹式の発生が出来ているのか?

 

 

 

「声色(こわいろ)」が何種類ほど使えるのか?

 

 

 

 

 

 

声による説得力が表現力でとても大切なのに。。

 

 

 

 

 

 

 

例え感情がつくれてもセリフ表現で声がダメなんて俳優女優だと、、

 

仕事の幅が狭くなります。。

 

 

その前にオーディションで受かるかも微妙なラインです。

 

 

 

 

声が通らない。

 

 

 

これはですね、

 

 

ドラマや映画で音声さんが担当をする「集音マイク」

 

 

 

例えば、

 

 

 

共演者4名のシーン撮影としましょう。

 

 

集音マイクは1本です。

 

 

 

アナタだけ声のトーンが小さければ、声が通らない音域ならば、

 

 

技術スタッフである音声さんが、全体のどこに音レベルを合わせれば良いのか。。

 

 

アナタの為だけに音レベルを上げる訳にいきません。。

 

他の人の声まで大きく集音するとバランスが悪くなります。

 

 

さらに、

 

そのシーンだけ声が大きいなんてことにならないよう、、編集でとても手間がかかる。

 

 

 

そんな新人を制作側が使いたいのか?

 

 

 

 

少し考えればわかります。

 

 

 

極端な例えでしたが、、

 

 

声の音量だけでも、極端に言えばそういった状況です。

 

 

 

 

 

 

「私は舞台よりも映像で活躍したい!」

 

 

 

と、思う方が声の壁をこえなければいけない理由です。

 

 

 

 

 

舞台はもっと深刻ですが。。

 

 

 

 

 

 

声は音量だけではありません。

 

声の表現とは、もっと面白いほど豊かな表現手法です。

 

 

 

音域、音圧、音量、声色。リズム。

 

 

 

声だけでも個性が磨かれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段みなさんは、何も考えずに声を発していると思います。。

 

 

ですが、この声にも種類がありまして、、

 

 

同じ音程、同じリズムであっても、出す声の種類で雰囲気が変わります。

 

 

 

 

 

例えば。。。

 

 

 

「おはようございます。」といった短いセリフでさえ

 

 

眠そうに。

 

元気よく

 

恥ずかしそうに。

 

ふざけた感じで

 

仲良し相手に

 

嫌いな人相手に。

 

 

 

このバリエーションだけでも同じ声を使う人はいないと思います。

 

 

 

 

 

声色の重要性が分かったと思います。

 

 

 

 

 

 

断言しましょう。

 

声なんてトレーニングでいくらでも鍛えることが出来ます。

 

 

 

しかも自宅でも普段の会話でも。

 

 

 

 

 

要は。

 

 

 

 

やるか、やらないか。

 

 

 

 

 

 

それだけです。

 

 

 

 

 

 

何もトレーニングをせずに。出来ない。

 

 

 

 

それは当然です。

 

 

 

 

 

こういったお金のかからない普段の生活や、

 

自宅でのトレーニングが出来るものをやらないのは。。

 

 

 

 

泣き言や悩みを抱える資格すらないと思ってください。

 

 

 

 

 

 

 

マネジメントとしての立場から言いますと、

 

 

 

 

 

 

声はとても大切な武器です。鍛えてください。

 

 

 

 

 

です。。

 

 

 

 

 

 

腹式呼吸の練習法なんていくらでも手元のスマホで調べられます。

 

 

 

 

 

基本的な腹式呼吸の練習方法です。

 

①:背中を壁に付け、足を肩幅程度に開き立つ。片手をお腹に添える。

②:口から息を吐きながら、おなかを凹ませる。息をすべて吐くまで続け、限界まで腹筋を縮ませる。

③:鼻から息を一気に吸いこむ。この時に肩があがってはNGで、意図的にお腹だけを膨らませること。

④:②→③→②→③・・・・と繰り返し行う。

 

 

 

 

 

 

声は鍛えることが可能です。

 

 

 

 

 

声色が1つなんて人は人類に1人としていません。

 

 

 

 

 

 

声を何度か張っただけで枯れるような喉であれば、

 

 

 

鍛えることを日常の中で始めてください。

 

 

 

 

 

 

まさかの、声が・・・・

 

 

 

 

ここにきて大きな課題となっていることに・・泣

 

 

 

 

 

 

 

俳優女優でなくとも声を鍛えると日常の中でも副産物が多くあります。

 

 

 

 

 

 

当たり前に使っている声に関してのトレーニング。

 

 

 

こういった努力をしている人が結果として夢を掴んでいます。

 

 

 

 

 

「自分自身」の最大の敵は「自分自身の甘え」です。

 

 

 

 

 

 

声は生まれた時から出るから大丈夫。

 

 

 

 

 

そう思って後回しにした結果です。

 

 

 

 

 

 

 

毎週レッスンの万丈先生が声のプロでもありますので・・

 

 

鍛えてもらうよう、、伝えなければ。。

 

 

 

 

 

 

声が出来ている人があまりにも少なすぎまして。。

 

 

良い機会なので記事にしました。

 

 

 

そういった今日の少し辛口なブログでした。

 

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1280.html

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

 

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 

芸能人の収入に関しての小話。

$
0
0

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

 

 

今日はどんなお話をしましょうか。。

 

 

 

 

 

そうですね。

 

 

 

 

 

今日は、夢のあるお話をしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一握りの売れっ子芸能人になると。

 

 

 

 

 

 

 

 

まず。。

 

 

 

 

 

ギャラが高額になります。

 

 

 

 

 

 

俳優女優としての仕事としてのギャラとしては、

 

 

 

 

 

各TV局のギャラ単価を上げる必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

TV局のギャラ単価とは1時間計算となります。

 

 

 

 

 

 

 

21:00~22:00枠のドラマであれば、1時間。

 

 

 

 

 

特別回として1時間半の放送などは1.5時間分です。

 

 

 

 

 

放送時間の1時間計算となるのがドラマなどのギャラ計算です。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

「各局」と書いたのは・・

 

 

 

 

 

 

 

例えば。。

 

 

 

TBSで3回目の出演であれば、TBSのギャラ単価は少しだけ上がっています。

 

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

 

他のTV局での作品に出演実績がなければ、、

 

 

 

TBSでのギャラが上がっても他の局では上がっていません。

 

 

 

 

 

ですので、

 

 

 

全局の作品に出演を重ねていかなければいけないんですね。

 

 

 

各局ともに実績重視です。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

ある程度の売れっ子役者さんでの相場としては、

 

 

 

1時間ギャラが50万円を超えた俳優女優さんと思って下さい。

 

(NHKは例外です・・)

 

 

 

どの局にも偏りなく出演を続ける必要があります。

 

 

その局や作品への貢献度が反映されますので、、

 

 

 

ヒットドラマの主役などはシリーズが続けばどんどんと上がるのも魅力的な世界です。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

 

3ヶ月間の1クール

 

全10話のレギュラー役であれば、

 

 

 

1時間のギャラ×10時間分。

 

 

1時間30万円の役者であれば300万円。

 

 

3ヶ月なので1ヶ月100万円分。

 

 

 

このギャラが放送終了後に請求書を出してプロダクションへ振り込まれます。

 

 

 

 

 

あとは、

 

 

 

プロダクションとの契約配分でのギャラとなります。

 

 

 

 

 

 

この収入が俳優女優としての、メインとなる収入です。

 

 

 

 

 

 

 

そこで、

 

 

 

 

収入を大きく増やすには。。

 

 

 

 

広告契約が必要となります。

 

 

 

 

 

 

売れっ子の新人でCMの年契だと。。

 

 

初年度は1,000万円前後が相場ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

売れっ子であれば、

 

 

年契が3,000万円から500万円単位で上がったりします。

 

 

 

 

1,000万円までは100万円単位での上がり幅が相場です。

 

 

1,000万円を越えると200万円、500万円単位での上がり幅となっていきます。

 

 

 

 

中にはモンスタークラスの年契タレントやスポーツ選手が存在します。

 

 

 

 

影響力。という数字です。

 

 

 

 

 

 

 

 

CM契約は様々な契約形態があります。

 

 

 

 

 

例えば、

 

 

 

ギャラは安くても、企画が面白ければ価格交渉が可能だったり。

 

 

 

 

逆に、

 

 

 

 

ギャラが高くても企画内容がイメージと沿わないと判断すれば

 

 

 

断ることもよくある話です。

 

 

 

 

 

出ることでイメージに反するようなCM企画を出された場合の断り文句で

 

 

「倍ギャラであれば受けますよ」なんて返事をもらうこともあります。

 

 

 

 

 

 

 

他には。

 

 

 

 

 

 

 

CM交渉しているタレントが出演する予定のドラマや番組のCM枠を買ってくれるのであれば出しますよ。

 

 

 

と、出演枠を有利に進める為の交渉を条件とするプロダクションもあります。

 

 

 

相当な影響力があるタレントでなければこんな交渉ができません。

 

 

 

 

 

 

 

 

CM契約はほんとに様々な交渉内容やルールなどが多く、

 

 

 

キャスティングに関しては。。

 

 

 

業界素人さんが手を出せない業種です。

 

 

 

(JOKERではもちろん仕事としてキャスティング仕事を受けています。)

 

 

 

 

 

 

 

話が逸れましたが。。

 

 

 

 

 

 

 

 

俳優女優としての稼ぎ。

 

 

 

 

 

メインとなる俳優女優としての出演ギャラ+広告収入。

 

 

 

 

 

この2本が主軸として、

 

 

 

 

 

 

バラエティ番組の出演なども副収入的に可能です。

 

 

 

 

 

バラエティ番組はドラマや映画よりもギャラの支払いが早いので、

 

 

 

バラエティ番組に多く出すれば、副収入が早く手に入れることが可能です。

 

 

 

 

 

 

こちらも各局にギャラ表がありますが、交渉などで乱高下します。

 

 

 

 

 

ドラマや映画の番宣での出演はノーギャラなことも多いので、

 

 

番宣ではないバラエティ出演ができるトーク術を鍛えると収入の幅が広がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

他には。。

 

 

 

 

イベント出演ですね。

 

 

 

 

 

イベント出演に関しては、

 

 

 

 

 

様々な形態がありますが、

 

 

 

ある程度の知名度があれば

 

 

100万円オーバーでのギャラとなる場合が多くあります。

 

 

 

 

 

ですので、

 

 

 

 

イベントに呼ばれるようなトーク術や趣味など幅。

 

 

 

 

こういったことも収入としての枠を広げてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

乗馬が好きな女優さんや俳優さんであれば

 

 

 

JRAの競馬場イベントに呼ばれることもあったり、

 

 

 

 

 

ですので、

 

 

 

 

 

趣味や特技などもできるだけ多く発信をすることをお勧めします。

 

 

 

料理が群を抜いて得意であれば、料理番組など。。そういったことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

と、

 

 

 

 

 

ここまでスラスラと。。収入に関しての話を書きましたが。。

 

 

 

 

 

 

売れっ子にさえなれば、

 

 

 

 

 

子役や若手でも、

 

年収が数千万にまで達することが可能な世界です。

 

 

 

 

 

 

 

一番美味しいと言われる「番組司会」の仕事が年契で取れると

 

 

 

かなり大きな貯金が可能です。。

 

 

 

 

 

昼間の情報番組に出演している司会者。

 

 

 

 

 

すごく稼げる仕事です^ ^

 

 

月曜から金曜までの帯が保証されますので。。

 

 

 

 

 

 

 

 

映画に関しては、

 

 

 

 

ハリウッドなどでは主流になってきていますが、

 

 

 

 

主演俳優女優も映画に出資する。

 

(制作側にもなるんですね)

 

 

 

 

 

映画への出資をすれば、

 

 

 

 

「興行収入」での分配金が稼げます。

 

 

 

 

 

トムクルーズさんなど、こういった出資にプロデューサーとしての立場まで含めて

 

 

映画1作品で40億円なんて驚愕のギャラが稼げたりします。

 

 

 

 

全く映画がヒットしなければ、興行収入が入っても出資分を取り戻せません。。

 

 

 

 

映画制作は博打。と言われる所以です。

 

 

 

 

若手で映画に出演しても、ドラマよりも安いギャラが相場と思ってください。

 

 

 

映画でも局制作というものや、様々な制作形態がありまして、、、

 

 

その形態によってギャラも格差があります。

 

 

 

俳優女優であれば、映画出演も本業ですので

 

 

 

いくらインディーズでも、ノーギャラで交渉されても

 

 

極端な話しですが、

 

数千円という寸志なギャラでも構わないので必ずもらってくださいね。

 

 

 

 

プロの仕事とは、対価が発生する職業です。

 

 

 

 

 

 

ここまで景気のよい話を書いてきましたが、

 

 

 

 

 

 

TVに出始めの新人だと、

 

 

 

TVに出演をしながらアルバイトをしています。

 

 

 

 

 

それが普通です。

 

 

 

 

 

 

売れっ子になるまでは、芸能仕事以外での収入で生活をしなければなりません。

 

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

 

 

 

芸能人の稼ぎの本質をお話しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

芸能人はですね、

 

 

 

自分自身の価値を高めていくお仕事でもあります。

 

 

 

 

 

 

自身がブランドです。

 

 

 

 

ブランドの価値を高めることでギャラ単価を上げていくんですね。

 

 

 

 

 

 

この、

 

 

「自分自身のブランド価値を高める。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば。

 

 

 

 

 

 

福岡で大きなファッションショーがあるとします。

 

 

 

 

 

 

福岡在住モデルのAさん

 

モデル歴は8年。

福岡で毎週ウォーキングレッスンを8年間ほど受けています。

全国ファッション誌でのモデル経験は無し。

 

 

オーディションでファッションショーの仕事が決まりました。

 

 

ファッションショーでは3ウォークの出演

 

 

 

ギャラは5万円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして次に。

 

 

 

 

 

 

 

 

全国ファッション誌モデルのBさん

 

モデル歴3年

ウォーキングレッスンを受けたことは数回ほど。

 

 

オファーを受けて福岡のファッションショーに出演。

 

 

ファッションショーでは2ウォークの出演

 

 

 

ギャラは50万円

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう1名、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CMにも出演する超売れっ子モデルCさん

 

モデル歴5年

ウォーキングレッスンを受けたことは0回

 

オファーを受けてファッションショーに出演

 

 

ファッションショーでは1ウォーク(2分)の出演

 

 

ギャラは200万円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ人間で、

 

 

同じモデルという肩書きで、

 

 

同じ会場の同じファッションショーでも、

 

 

 

 

ギャラが40倍も違います。

 

 

 

 

 

 

 

モデルのBさん、Cさんは全国区の認知度があり、

 

ファッションショーに出演することで

 

 

チケットが売れる、

 

話題性が高くなる、

 

そのショーに出しているブランドの服が売れる。

 

 

 

 

 

それは、

 

 

 

BさんCさんの芸能人としてのブランド価値によって

 

そのブランド効果が見込めることによって、

 

 

ギャラ単価が決まります。

 

 

 

 

その為、モデルのAさんは演出用の頭数モデルとなります。

 

(多くの業界関係者がいますのでチャンスの場でもあります)

 

 

 

 

 

 

こういった自身の価値が明確に示されるのが

 

 

 

 

芸能界の本質です。

 

 

 

 

 

 

年齢や職歴はあまり関係ありません。

 

 

 

 

 

 

 

いかに、自分自身の価値を高めていくのか?

 

 

 

 

 

モデルであれば、

 

全国ファッション誌に掲載されることなどが分かりやすいですね。

 

 

全国ファッション誌のレギュラーモデルなどブランド価値が高い部類です。

 

 

 

 

 

パリコレ、ミラノコレクションなどを目指されていれば

 

 

ウォーキングを毎週しても良いと思いますが、

 

 

 

 

その類い稀な世界モデル体型を持っていなければ、

 

 

 

ウォーキングレッスンよりも

 

 

自身の価値を高めるブランディングに注力して欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

僕の知る限りなのですが、

 

 

九州在住のファッション誌モデルは現在0名です。

 

 

九州にはモデルが多くいますが、

 

 

ファッション誌モデルが1名もいない。これが現実です。

 

 

 

 

 

 

福岡にプロダクションを構えるJOKERとしては、、

 

全国区ファッション誌へのアプローチが東京のプロダクションには敵わないと知っているだけに・・

モデルでのブランディングが困難と思いましてモデルを多く扱わないところです。

 

(全国ファッション誌のモデルは東京でも競争が激しい枠です)

 

 

 

 

その為、

 

 

JOKERではモデルとしての活躍が可能と思う方に関しては

東京のプロダクションへの紹介をしているカタチとなります。

 

 

 

 

 

 

 

また話が逸れましたね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

芸能人とはプロの表現者であり、

 

 

 

 

 

自分自身の価値を高めていくブランディングが常に必要な仕事です。

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

価値を上げる為に経験する実績を見極める必要がある世界です。

 

 

 

チラシモデルを1,000回するより、

ブライダルモデルを100回するより、

1回の全国仕事を行うことが価値を高められる世界です。

 

 

 

価値を高める為のセルフプロデュースは自分自身で普段から行うことが必要です。

 

 

 

 

 

芸能人としての価値がギャラとして分かりやすく反映されます。

 

 

 

 

 

価値が影響力であり、数字です。

 

 

 

 

 

 

 

ここまで書きましたが、

 

 

 

書いた内容は全てプロとしてのお話しです。

 

 

 

 

 

 

 

*ここからは独り言です。。

 

 

 

 

 

ギャラや価値などの話が苦手な方や否定的な方は

 

インディーズなど趣味の範囲で活動をすればよいと思います。

 

 

 

稼がず、稼がせられないような趣味はプロではありません。

 

 

 

インディーズ映画を撮影したいという学生さんや若手クリエーターはじめ九州でプロを目指す方などの応援はいくらでもします。

 

 

目的をもってプロを前提として活動をされている場合も協力をします。

 

 

 

しかし、

 

 

よい大人がインディーズ映画を撮影したいので出演俳優女優を「有志」という言葉などで無償で出演させるような場合はJOKERでは協力を惜しみます。

 

 

 

 

 

 

才能を預かり、売り出すのがプロダクションの立場ですので(^ ^)

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

次回開催までお待ちくださいmm

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

 

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

危険なプロダクションとは。。

$
0
0

 

 

 

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

今日はどんなお話をしましょうか。。

 

 

 

 

 

そうですね、、

 

 

 

 

 

今日はですね。。

 

 

 

 

よくある質問の中から記事を書きましょう。

 

 

 

 

一番多い質問は。。。

 

 

 

 

プロダクションに関しての質問です。

 

 

 

 

 

 

特に多いのが。

 

 

 

 

この●●プロダクションはどうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

んん??

 

 

 

 

 

 

どうでしょうか?

 

の真意を聞かなければ答えようがないのも事実です。

 

 

 

 

 

 

 

 

モデル系なのか?役者系なのか?舞台系なのか?

 

 

 

 

それは、

 

 

 

その●●プロダクションの在籍者の実績を見ると分かります。

 

 

 

 

 

 

詳しく聞けば、、結局。

 

 

 

 

 

 

 

仕事があるかどうか。

 

 

 

 

安心かどうか。

 

 

 

 


 

 

この2つを聞きたい方が大半です。

 

 

 

 

 

 

 

まずですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事があるかどうか。

 

 

 

 

 

 

 

大手だからある。小さいからない。

 

 

 

 

なんてことは全くありません。

 

 

 

 

 

 

包み隠さず、

 

 

 

 

 

 

 

はっきりと言えば。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マネージャー次第です。

 

 

 

 

 

 

 

プロダクションの大小で言えば、

 

 

 

 

大手ほど所属の人数が多く、

 

 

すでに売れっ子を数名かかえていますので、

 

 

 

 

売れっ子は常に仕事をしている関係から、

 

 

 

 

常に仕事があるようにも映ります。

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

キャスティング会社や局のキャスティングにしても、

 

 

 

 

大手には人数がいるので、

 

 

 

「取り敢えず、相談しとこう」と、なるのが大手です。

 

 

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

大手だから。と、言うよりも

 

 

 

 

絶対的にオーディション数や仕事の有無で有利なのは

 

 

 

 

 

マネージャーがしっかりと局や制作会社に足を運んで営業をする

 

 

 

 

 

この力が最強です。

 

 

 

 

 

 

 

プロダクションの大小関係なく、

 

 

 

マネージャーがしっかりと営業を足を使って行う。

 

 

 

 

 

 

そこで得られる信頼関係に勝るものはありません。

 

 

 

 

 

 

 

既に売れっ子タレントは別です。

 

 

勝手にオファーが次々と連絡が来るので、選ぶだけです。

 

 

 

そして、その仕事で最高の結果を出す。

 

 

 

すると、次にまた繋がる。

 

 

そうした売れっ子のバーターで出演枠が拾えるのが売れっ子を抱えるプロダクションの奥義です。

 

 

 

 

 

 

この売れっ子のスパイラルに入れることは

 

マネージャーとタレントの努力です。

 

 

 

 

 

 

結果的に、

 

 

 

どのプロダクションでも、大小関係なく。

 

 

 

 

仕事の有無はとしては、

 

 

 

マネージャー次第。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、注意事項です。

 

 

 

 

 

 

 

マネージャーがいくら必死に営業をしてもですね。

 

 

 

 

「書類選考に通らない」

 

 

 

これだと、仕事を勝ち取るオーデションにさえ呼ばれません。

 

 

 

 

 

 

マネージャーの努力が水の泡となる状況です。

 

 

 

 

 

 

 

仕事はあります。

 

 

 

 

しかし、書類を通過しなければ勝負の土俵に立てない。

 

 

 

 

 

 

書類に通らない理由として。

 

 

①写真がよくない。イメージと合わない。

 

 

 

②実績が足りない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①の場合から解説をしましょう。

 

 

 

 

 

 

書類はまず、制作会社や局の担当テーブルに集められます。

 

 

 

そこからオーディションに呼ぶかどうか抜粋します。

 

 

 

 

俗に言う「書類選考」です。

 

 

 

 

 

ここで見るのが、

 

 

 

 

 

その仕事のイメージに合うかどうか。

 

 

その配役のイメージに近いかどうか。

 

 

 

 

大抵はこの2択です。

 

 

 

書類で落ちてしまっても

 

あなたの存在を否定しているものではありません。

 

 

 

 

 

「作品」を第一に考えた結果です。

 

 

 

 

 

そして次に、

 

 

 

そのイメージに合う中から、実績をみます。

 

 

 

 

 

 

 

ここで大切な話をします。

 

 

 

 

 

 

「芸能界を目指すスタートとして18才以上が不利だ」

 

 

 

 

 

 

 

この本質を教えます。

 

 

 

 

 

芸能界は0才から始められる世界です。

 

 

 

 

18才以上となれば、

 

 

 

すでに大きな実績や多くの実績を持っているライバルがゴロゴロいます。

 

 

 

 

ですので、

 

 

 

 

18才以上のキャスティングは先にオファーから始まります。

 

 

 

 

 

どういったことか?

 

 

 

 

18才以上のオーディションが少ないんです。

 

 

 

既に活躍している世代の中から選べばよい話ですので。。

 

 

どうしても少なくなるのが現状です。

 

 

 

それに反して、

 

 

 

実績を積み重ねる世代のオーディションは比較的多くあります。

 

 

ですので、

 

17才までのオーディションは比較的多く目にしますし、

 

 

JOKERでも受けさせてもらう場合が多くあります。。

 

 

 

 

そういったことから、、

 

 

 

 

18才以上のオーディションが少ないのは、

 

 

 

 

既に活躍している世代なので、実績の多いライバルの方が書類を通過するのが多い現状です。

 

 

 

 

それでも、

 

 

決してオーディションが全く無い訳ではありません。

 

 

 

 

 

 

根本的に上記の理由から少ないんです。

 

 

 

 

 

 

ですので、

 

 

 

18才以上のスタートは不利だと言われる所以です。

 

 

 

 

 

プロダクションもそのことは十分に理解をしています。

 

 

 

 

ですので、

 

 

 

大手プロダクションの多くは

 

 

所属オーデイションで低年齢化が進んでいるのがこういった理由からです。

 

 

 

 

 

 

それでもチャンスがあるのが芸能界です。

 

 

 

 

 

 

数は少ないですが、オーディションは行われています。

 

 

 

 

 

ですので、

 

 

 

何度も書類に落ちても、オーディションで落ちても、

 

 

 

 

諦めずに受けることです。

 

 

 

足を使って営業をするマネージャーは少ないオーディションを大切にもらってきます。

 

 

 

諦めた時点で終わります。

 

 

 

 

 

 

 

それでは。。

 

 

 

 

 

18才以上の方に少し安心できるお話をしましょう。

 

 

 

 

 

 

簡単です。

 

 

 

 

絶対的な技術や個性を持てばいいだけです。

 

 

 

 

 

 

制作会社もTV局もプロの製作者です。

 

 

 

プロの目に「本物」を示せば扉は開けられます。

 

 

 

 

 

 

 

18才以上の活躍している同世代は既に何年も前から始めています。

 

 

 

 

 

では、それらを超えるだけの本物になることです。

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

年齢に見合った実力を持つことです。

 

 

 

 

 

 

 

何歳から始めても勝機はあります。

 

 

 

 

そういった方々が多く活躍もしています。

 

 

 

 

 

そういった諸先輩たちは、絶対的な実力をもっています。

 

 

 

 

 

 

 

お。。。

 

 

 

 

なんの話しがテーマなのか忘れてました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事の有無でしたね。汗

 

 

 

 

 

何度も言いますが、マネージャー次第です。

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

マネージャーに営業をしたいと思わせられるアナタ次第です。

 

 

 

 

 

 

 

 

目立った取り柄も特技も実績も無いタレントを営業するのが

 

 

 

どれだけ大変なのか。。

 

 

 

 

 

 

少々のルックスだけでは営業しても、扉なんて開きません。。

 

 

 

 

少々ルックスがいい。なんてゴロゴロいるからです。

 

 

 

 

 

 

「頑張る気持ち」なんてのもプロの仕事では通用しません。

 

 

頑張って当たり前だからです。

 

 

 

 

そして、頑張るのは

 

仕事が取れる準備段階での努力で頑張りを発揮しててください。

 

 

 

 

オーディションでは、頑張ってきた結果を出すので

 

 

 

オーディションで「気持ちだけは負けません」なんて言うのだけは避けてください。

 

 

 

 

 

気持ちで負けていないのであれば、

 

 

 

オーディションまでの準備段階で誰よりも努力を行動として行なっているからです。

 

 

 

 

 

そんな人は、プロから見ればすぐに分かります。

 

 

 

 

 

 

これは、プロダクションの所属オーディションでも同じです。

 

 

 

 

 

 

「もし所属できたら精一杯に頑張ります」

 

 

 

と。よく聞きます。

 

 

が。。

 

 

 

プロダクションとしてはですね。。

 

 

ここに来るまでにどれだけ頑張ってきたのかを聞きたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

また話しが逸れていました。。

 

 

 

 

 

 

戻しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安心かどうか

 

 

 

 

 

これはですね、

 

 

 

 

本質から答えれば、

 

 

 

 

 

 

 

一般社会と同じです。

 

 

 

 

 

 

 

どんな会社でも、どんな学校にも、道端にも、駅にも

 

 

 

 

変わった人も、性格が合わない人もいます。

 

 

 

 

 

凶暴な人がいたり、危害を加える人はどこにでも存在すると思ってください。

 

 

 

そういった時代です。

 

 

 

 

 

家にいても、学校にいても、歩いていても、

 

 

 

どこに危険があるなんて、誰もわかりません。

 

 

 

 

 

ただ、危険そうな場所。

 

 

 

こういった場所を避けることは安全対策の一つです。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

芸能プロダクションは世間から注目を受ける世界です。

 

 

 

 

 

芸能界で何か事件が起これば、

 

 

 

また芸能界。  また芸能人。

 

 

 

 

 

なんて、耳にしますが、、

 

 

 

 

 

一般社会の犯罪件数を調べてください。

 

 

 

 

「空き巣被害」だけで言えば

平成29年中は約3万7千件

(1日102件)

 

 

そして、最近話題の事件としては、

平成28年度犯罪白書

2015年度の強姦件数は1,167件、強制わいせつ件数は6,755件

(1日21件)

 

 

 

更に、

 

 

窃盗を除く一般刑法犯の件数(傷害事件など)は

平成22年は,37万2,747件

(1日 1,035件)

 

 

 

 

 

驚愕の件数です。。

 

 

 

 

一般社会の方が遥かに危険がたくさんなのです。

 

 

 

 

 

 

問題なのは、

 

 

 

どこにいても、だれといても自分を守る準備を常にしていることです。

 

 

 

 

 

そして、「危険なプロダクション」??

 

 

 

耳にしたことがあるプロダクションや、著名人が所属するプロダクションでは

 

そんなプロダクションは存在しません。

 

 

悪徳的に多額のお金が必要なプロダクションはSNSなどで既に叩かれて淘汰されてきています。

 

 

危険なプロダクションがあるとすれば、既にネットで叩かれています。

 

 

 

何をもって危険なのか。。そういった危険の定義も人それぞれでしょう。。

 

 

 

 

命に関わるようなプロダクションなんてあれば数秒で叩かれています。。

 

 

 

ギャラの未払いなどがあれば、内容証明書を送って法的に進めてください。

 

 

辞めたくても辞められないプロダクションがあれば、

 

最後の手段は弁護士に相談することです。

 

 

 

退所して1年は他の事務所に所属しない。

 

各事務所の事情もわかるので、一概に否定ができない立場なのですが・・・

 

こういった契約も法的に見直されてきていますので弁護士に相談するのが良いと思います。

 

 

 

めったに聞きませんが。。

 

退所して2年や3年も他事務所に所属してはいけない。。

 

 

ってのはヤリ過ぎでしょうから、弁護士に相談すると良いと思います。

 

 

 

 

 

こういった内容もネットで騒がれています。

 

 

 

それほど、隠せない時代になっています。

 

 

 

 

調べても分からない時は聞いてください。

 

 

僕も全てのプロダクションを知っているわけではありませんが、調べることはできますが、、分からない場合もあります。

 

 

 

 

 

大手であれ、準大手であれ、小規模であれ、

 

何を基準に良い事務所とするのかは難しいのですが、、

 

 

 

 

 

 

 

要は。

 

 

 

 

 

 

人です。

 

 

 

 

 

 

芸能界は事件などに非常に敏感です。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

芸能界以外には

 

芸能人の持つ影響力を利用しようとする悪い人も実在します。

 

 

それらも、本人が気をつけていれば避けることは簡単です。

 

 

 

 

 

 

 

三大原則です。

 

 

 

「見ない知らない関わらない」

 

 

 

 

 

 

 

 

僕に知る限りですが、

 

 

 

今の芸能界はすごく健全です。

 

(昭和時代のことは流石に知りません汗)

 

 

 

そして、事件には非常に敏感で警戒を怠っていません。

 

 

 

 

 

 

 

SNSが当たり前になり、だれでも手元にカメラを持つ時代であり

 

 

芸能界は常に世間から注目をされているからです。

 

 

 

 

 

 

 

危険を招く場所に行かない、

 

 

危険を招く人に近づかない

 

 

 

 

 

芸能界に限らず、どこにいても何をしていても大切な自己防衛です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふぅ。。。

 

 

 

 

 

 

今日の記事は相当に疲れました笑

 

 

 

 

何か質問があれば、メッセージやコメント以外の方法えお願いしますm

 

 

 

 

 

 

では。。

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

次回開催までお待ちくださいmm

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チキンナゲッツ 祝!福岡サンパレス

$
0
0

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

今日はですね。

 

 

 

 

 

 

ライブのお誘いです(^ ^)

 

 

 

 

 

かねてより親交のある3人組

 

 

福岡で活躍する

 

 

チキンナゲッツ

 

 

 

と、いうバンドがですね。

 

 

 

 

 

 

ついに、

 

 

 

福岡サンパレスでのライブ開催が決定しました^ ^

 

 

 

<チキンナゲッツ オフィシャルHP>

http://www.chickennuggets.jp/

 

 

 

 

 

ライブ開催の日程は!

 

 

今週の金曜日

 

 

5月18日

 

 

19:00スタート

 

 

 

福岡サンパレスホテル&ホール

 

 

 

 

 

 

素敵なサウンドとボーカルです。

 

 

 

 

 

チケットは宮田が10枚ほど預かっておりますので、

 

 

 

チキンナゲッツのライブに行きたい方は連絡ください^ ^

 

 

 

宮田価格でお譲りします^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

いい子がいたら紹介して下さい。

$
0
0

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

今日はですね。。

 

 

 

 

どんなお話をしましょう。。

 

 

 

 

 

 

JOKERは様々な東京のプロダクションと親しくさせて頂いておりまして、

 

 

 

 

 

 

福岡(九州)という特性から、

 

 

 

 

「いい子がいたら紹介してください」

 

 

 

 

 

と、よく言われる立場でもあります:。

 

 

 

 

 

 

 

逆に、1社とだけ仲良く(提携)してしまえば、

 

 

 

その1社のカラーでは無い子達の未来が閉ざされてしまいます。

 

 

 

各プロダクションで個性もカラーも違いますので、

 

1社の好みでなくても、他プロダクションに可能性があるからです。

 

それが、多くのプロダクションと親しくしているのが理由です。

 

 

 

 

 

 

話は戻りまして。

 

 

 

 

 

 

 

「いい子がいたら紹介してください」

 

 

 

 

 

この場合の「いい子」とは各プロダクションで違います。

 

 

 

 

 

 

「プロから見て秀でたルックス」を求められることが第一位ですが。。

 

 

 

「面白い素材」という意味も。

 

 

 

「即戦力」という意味も。

 

 

 

 

 

「いい子」という言葉だけでもこちらとしては汲み取る必要があります:。

 

 

 

男性の場合や女性の場合でも各プロダクションの好みがあります。

 

 

 

 

ですので。。

 

 

 

 

そういった関係先のプロダクションの意図を汲み取る必要があります。

 

 

 

 

 

また、

 

 

 

 

新人発掘に力を入れている状況で

 

 

「近々、絶対に新しい所属者が欲しい!」

 

 

 

そういった場合はオーディションなどを開催することがあります。

 

 

 

 

 

先日のアービングさんはタイミングよく、その時期にお話を頂戴しました。

 

 

 

 

そういった中で、

 

 

 

本日。

 

 

某プロダクションの方々がJOKERに来られました。

 

 

すごく有名なタレント2名が活躍する勢いある有名な事務所です。

 

 

 

 

 

「いい子がいたら紹介してね!」

「最近の状況はどうでしょうか」

 

 

と。そういった打ち合わせでした。

 

 

 

 

 

そのプロダクションの場合の「いい子」とは。

 

 

 

 

 

タレント性の高い資質と高いルックス+スタイルな「いい子」です。

 

 

 

 

 

 

こういった東京との良い関係を地方で築くことは簡単ではありません。

 

 

 

 

 

 

実際に東京の芸能界の現在状況や雰囲気などを知っていなければ

 

 

 

信頼関係を築くことが難しい世界だったりします。

 

 

 

 

 

 

芸能界の目に見えないルールや環境を理解していなければ

 

 

 

そういった関係になることが困難な世界です。

 

 

 

 

また、

 

 

 

 

誰と親しいのか。

 

 

 

誰と仕事をしたのか。

 

 

 

誰の下にいたのか。

 

 

 

どのタレントを担当したのか。

 

 

 

などなど、、

 

 

 

そういった身内話の内容で相手方の立場や環境などが分かる世界でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

音楽系、役者系、バラエティ系。ファッション系。

 

 

 

 

 

どことどこに関わっていたのか。

 

 

 

 

 

 

こういった会話からも相手の状況などが分かる世界です。

 

 

 

 

 

 

 

一時期、

 

 

僕のブログ内容が「情報商材」として売られている疑惑などがありましたが。。汗

 

 

 

 

どんな情報を勝手に持ち出しても、

 

 

 

「その情報を誰が使うのか。」

 

 

 

 

 

そういったアナログな部分が大切にされている世界ですので。。

 

 

 

 

 

 

 

 

決して「芸能界へ入る方法」なる情報商材は買わないでください。。

 

 

 

たいしたことも書いてなく。。簡単に誰でも使えるような情報なんてありません。。

 

 

 

 

完全に、お金の無駄です。。

 

 

 

 

 

何かを調べたくて、どうしてもその情報が必要で、調べても分からない場合は

 

メッセージやメールでは無いカタチで僕に相談してください。

 

 

 

 

 

 

答えられる範囲は嘘なく答えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話が、勝手に逸れましたが・・・

 

 

 

 

 

 

JOKERとしては、

 

 

 

ここに来れば芸能界が遠い世界ではなく、近くに感じられる環境を用意しています。

 

 

 

 

 

 

東京に通用するレベルのレッスンを行なっておりますので、

 

 

単純に、芸能界で活躍する為には何を学ばなければいけないのか。

 

 

 

こういったことまでフォローしています。

 

 

興味があれば、お待ちしています^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと。。忘れていました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近ですね。

 

 

 

 

 

「ジモティ」に「演技レッスン」と「アクション演技ワークショップ」の情報を掲載しました!

 

 

 

 

 

 

なかなかアクセス数が高くなっておりまして、

 

 

 

 

嬉しい限りです(^ ^)

 

 

 

 

 

ジモティ<演技レッスン@万丈先生>

https://jmty.jp/fukuoka/les-oth/article-90i0r

 

 

 

ジモティ<アクション演技ワークショップ@シマハラ先生>

https://jmty.jp/fukuoka/les-oth/article-90i95

 

 

 

 

 

基本的に今までも宣伝をあまりして来なかったので・・・

 

 

 

お友達に紹介して頂けると嬉しいです(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 



!!!!

 

 

 

 

そうそう。。

 

 

 

 

本日に打ち合わせしました某プロダクションがどこなのか、

 

 

知りたい場合は僕を見つけて聞いてくださいね^ ^

 

 

 

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

次回開催までお待ちくださいmm

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 


オーディションの事前準備が意味するもの。

$
0
0

 

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

 

今日はどんなお話をしましょうか。

 

 

 

 

 

 

 

今日はですね、、

 

 

 

 

出来るだけ簡素に。。

 

 

オーディション対策のお話を書きましょう。

 

 

 

 

芸能界の入門や新人では極一部を除いて、必ずオーディションを受けることになります。

 

 

そこで、初めからうまく行くことなんてのも極稀ですので、

 

 

準備や心構えなどをまとめて書こうと思います。

 

 

 

多種多様なオーディションが行われていますので、

 

基本的なものとしての内容と。。

 

ライバルに少しでも差が出るような内容がうまく書けると良いのですが。。。笑

 

 

 

では。。

 

 

オーディションのお話です。

 

 

 

<お仕事篇>

 

CMや広告

 

①:オーディション前に必ず企業HPをチェックする。

②:どういった企業理念なのか、商品なのかを調べておく。

③:過去のCM起用タレントやどんなCMを作っていたのか調べる。

④:①〜③で服装イメージを想定する。

⑤:服選びではブランドマークマークの入った服は避ける、ガラガラしたプリント服も避ける。シワ服やダルダルな服、ゆるい服も避ける

⑥:清潔感を出す為に、髪や爪など手入れをする。メイクは薄めにする。

⑦:当日の朝は、できるだけ体を起こすよう少し早めに起きる。

⑧:オーディション会場には時間余裕をもって到着する。

⑨:自己紹介やPRはハッキリと相手に伝わる声量で答える。

⑩:全て笑顔での受け答えをする。

 

 

 

広告は企業の顔として公の場所で展開される物です。

とても大金をかけて作るのが広告です。

 

 

企業は企業イメージを広告に出しますので、マイナスイメージがつくような雰囲気の人には合格が出来ないお仕事です。

 

更に、

 

契約期間中に事件や事故が起きない為に、素行の心配が少しでもあるような人とは契約をしません。違約金の方が契約金よりも大金になる場合もあります。

 

 

その企業イメージや商品イメージに合う広告モデルやCMタレントを選出することから、

 

広告オーディションに関しては、上記のような準備と対策が必要となります。

 

 

 

 

また、オーディション全般に言えることですが、

 

 

 

 

オーディション時間は数分です。

 

 

 

 

ほんの僅かな時間しか与えられません。

 

 

 

 

 

これの意味することは簡単です。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーディションの本質なのですが、、

 

 

 

 

 

第一印象。

 

 

 

 

 

誰でも感じることですが、

 

 

 

初対面の人と会った時、その人から受ける第一印象。

 

 

 

 

これを自身から醸(かも)し出す必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

広告オーディションの場合は特に、その第一印象での清潔感や清楚さが必須です。

 

 

 

 

 

入る時から出るまでの僅かな時間でどれだけ、その印象を残せるのか。

 

 

 

 

 

 

特に笑顔や受け答えの表情での清潔感で勝敗の大半が決まります。

 

 

 

 

 

もちろん、コンテのイメージに合う合わないという結果もありますが、

 

 

 

 

僅かな時間で、どれだけ清潔感のある第一印象を残すことができるかどうか。

 

 

 

 

そして。

 

 

 

どんな質問がきても応えられるだけの、事前準備が出来ているか。

 

 

 

 

 

嫌味なくその企業や商品のことに愛情を持っているように応えられるか。

 

 

 

 

 

 

圧倒的なルックスがあれば、そういった事前準備も負けてしまいますが

 

 

 

そうでなければ、その準備や対策は必ずプラスに働きます。

 

 

 

 

 

 

そういった思考を持っている状態でオーディションを迎えることで

 

 

余計な不安も取り除けます。

 

 

 

 

 

「企業や広告が何を求めているのか。」

 

 

 

 

 

それら本質を見抜くことで、事前準備が出来ると思います。

 

 

 

ヒントはHPや商品概要に書かれています。

 

 

 

 

 

ふぅぅぅ。。汗

 

 

広告オーディションの話だけでも脳みそが疲れますね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

 

次に。。

 

 

 

 

 

<お仕事篇>

 

ドラマや映画

 

①:オーディション前に必ず監督の過去作品を調べて観ておく。

②:どういった役者が好みなのかを過去作品の傾向から読み解く。

③:事前台本であれば、声を実際に出してセリフ稽古をする。台本を読み解く

④:事前台本であれば、その役や作品の世界観を想像して服装を選ぶ。

⑤:服選びではブランドマークマークの入った服は避ける、ガラガラしたプリント服も避ける。シワ服やダルダルな服、ゆるい服も避ける

⑥:作品の世界観が台本からわかれば、実際のロケーションに行ければ行く。

⑦:オーディション当日の朝は、できるだけ体を起こすよう少し早めに起きる。

⑧:オーディション会場には時間余裕をもって到着する。

⑨:自己紹介やPRはハッキリと相手に伝わる声量で答える。

⑩:周りのライバル演技を見ても、迷わず役に没頭する。

⑪:緊張から言葉が早くなるので、そこを理解して焦らない。

 

 

JOKERのWSやレッスンを受けている子達はレッスンで散々慣れていると思いますので、、当日台本でも5分あれば十分な完成度でオーディションに演技では勝てると思います。

 

 

 

さて、

 

ドラマや映画の作品に関しては、

 

完全に「配役のイメージ」が制作サイドで出来上がっている場合が多くあります。

 

 

 

そのイメージに合うルックスや演技がどうしても採用基準になりますので、

 

自分のルックスと役が全く合わなくても諦めずにしっかりと芝居をして下さい。

 

それは、

 

今回がダメでも、印象というものを審査員たちに残して来てください。

 

 

審査員は何も今回の作品だけの審査をしている訳ではありません。

 

 

ですので、

 

しっかりとした印象を残すことで後々に必ず生きて来ます。

 

 

 

 

 

ドラマや映画のオーディションは上記の内容から、、

 

 

これが対策だ!なる基本フォーマットがありません。

 

 

 

 

ただ、一つ明確にわかることは。

 

 

 

 

 

演技力。

 

 

 

 

 

これが無ければ、いくらルックスイメージが役に合っていても採用されません。

 

 

 

直接、TV局の担当プロデューサーに新人を直接紹介が出来るルートを使いましても、、

 

プロデューサーから

 

 

「この子は芝居が出来ますか?」

 

 

と、何より先に聞かれます。。

 

 

 

 

演技ができない人を作品で重要な役で起用なんてできません。。

 

 

 

 

それはですね、

 

共演者の俳優たちや制作サイド全員に迷惑がかかるからです。

 

 

しいてはスポンサーにまで迷惑がかかります。

 

 

 

それは

 

 

作品が成立しなくなるからです。

 

 

 

作品レビューで残念な投稿ばかりになるからです。

 

 

 

演技力がなくても、、

よほどの大きな数字(視聴率、動員数)を持っていれば勝ち取れますが、

 

そのように大きな数字を持っていればオーディションではなく先にオファーが来ますので、、来ていない立場であればやはり演技力が必須です。

 

 

 

 

 

いくら事前に監督の過去作品を全て観ても、

 

 

 

いくら配役にイメージを合わせても、役通りの服を選んでも。

 

 

 

演技が出来なければ作品オーディションは合格することが絶対的に難しいです。

 

 

 

 

 

 

逆に言えば、

 

 

 

 

 

演技力さえ絶対的なものを持っていれば、

 

 

 

オーディションで緊張も緩み、実力を大きく出すことが出来ます。

 

 

 

 

その上で、服装や事前準備まで行うことで

 

 

 

不安が減り、

 

 

何も準備してない時よりも落ち着いてオーディションに挑めます。

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

結果的に落ちても落ち込まない。

 

 

 

 

人間性を否定された訳ではありませんので。

 

 

 

 

 

配役とのイメージ合致です。

 

 

 

 

 

そして演技力です。

 

 

 

 

 

 

 

CMでも演技力を重視する監督は多くいます。

 

 

 

 

逆に言えば、CMの15秒や60秒で魅せられる瞬発力は存在感や演技力なくしてできません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

要はですね。

 

 

 

 

 

 

オーディション準備をしっかりとすることで、合格率も上がりますし

 

 

普段の実力に近い状況で挑むことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

何も準備せずに受かる場合も確かにあります。

 

 

それは、イメージの合致を優先した技術が必要のない個人の資質だけで出来るような仕事が大半です。。

 

 

 

 

または、

オーディションなど本番で本領以上の発揮が個人の資質だけで出来るタイプなどもそうですね。。

 

 

 

 

 

そして。

 

 

 

様々な準備を整えてオーディションを受けて、

 

 

 

 

見事にオーディションで受かった時は、

 

 

オーディション以上に本領発揮が必要です。

 

 

 

 

本番の現場での評価が次の仕事に繋がります。

 

 

本番の現場での評価が次の仕事に繋がります。

 

 

 

大切なことなので2回書きました。。

 

 

では。

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

次回開催までお待ちくださいmm

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

 

 

 

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 

 

 

全国ドラマに出演決定!! 今回はNHK総合です^ ^

$
0
0

 

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

 

今日はですね。

 

 

 

 

すごく嬉しいご報告があります^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

全国ドラマにですね。。

 

 

 

JOKER所属の

 

 

遠藤優介が出演します^ ^

 

 

 

 

 

 

 

その告知です(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NHK総合 土曜時代ドラマ

 

「そろばん侍 風の市兵衛」

 

http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/soroban/

 

毎週土曜18:05〜放送

 

 

 

 

 

遠藤優介は第2話に

 

赤瀬新六 役にて出演をいたします!!

 

 

 

 

ドラマで役名がつく出演はとても大きな快挙なのです。

 

 

ドラマや映画などの業界では、

 エキストラや少年Aなど役名がつかない出演と役名付きとでは大きな違いがあります。

 

 

 

 

 

 

遠藤優介の役「赤瀬新六」は第2話のゲスト枠ですので、

 

 

情報公開の関係から出演告知が第1話の放送後に伴い、

第2話の「次回予告」が放送された後のタイミングとなりました次第です^ ^

 

 

出演シーンは少ないのですが、遠藤優介を見つけてください^ ^

 

 

 

 

 

今週(5/26)土曜の18:05〜NHK総合で放送です^ ^

 

 

 

 

 

 

 

どんなドラマなのか。。

 

 

「そろばん侍風の市兵衛」出演キャスト陣はとても豪華です(^ ^)

 

 

主演:向井理さん

 

メインキャスト:

原田泰造さん

山本千尋さん

内野謙太さん

橋本マナミさん

渡辺いっけいさん

筒井道隆さん

ほか

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、

 

 

 

遠藤優介は

 

 

福岡在住であり、

 

所属するJOKERは福岡拠点のプロダクションですので、

 

 

普通に考えると、

 

全国ドラマに出演が果たせたことは奇跡のような状況です。

 

 

 

 

もちろん

 

全て東京でのオーディションでした。

 

正々堂々とオーディションでの芝居で役を勝ち取った遠藤優介は頑張りました。

 

 

福岡から父親が長距離を運転し、

 

何度も東京へ受けに行きまして、家族で掴んだ合格です^ ^

 

 

 

 

 

全国放送モノの子役枠のオーディション

 

しかもNHK総合ドラマですので、

 

書類選考から相当な人数となり恐ろしい倍率となります。

 

 

今回も相当な倍率だったかと思います。

 

 

 

 

福岡から10時間以上もかけてオーディション会場に到着して、

 

 

オーディション時間は僅か数分間。

 

 

 

そこでよく実力を発揮できたと関心しています。

 

 

 

 

お芝居に関しては、

 

 

JOKERでレッスンを受けているので東京プロダクション組にも勝てる実力は持っています。

 

JOKERの卒業生たちは「演技派」としてTVやドラマで活躍しています^ ^

 

 

 

遠藤優介は今まで何度か東京オーディションを受けてましたので、

 

今回、晴れて合格して出演できましたことで安心しました。

 

 

 

 

 

 

全国放送のドラマへの出演は

 

昨年TBSドラマに出演をした安武風花に続き子役2人目です(^ ^)

 

 

 

 

JOKERでの演技レッスンが全国区に通用することが改めて証明できたことも大きな喜びです。

 

 

 

 

今週の土曜日、18:05〜放送です(^ ^)

 

 

 

 

 

 

今回のドラマ出演が果たせたのも、

私の生涯上司であるT氏の協力が無ければできないことでした。

 

 

 

芸能界の特性から、

 

福岡まで全国ドラマのオーディション情報が基本は来ません。

 

 

福岡ロケでもなく、朝ドラのような登録制でも無いような

 

ドラマのオーディションは、、

 

基本的に東京エリアのプロダクション限定的な開催がメインです。

 

 

 

急な場合が多いことに対応できる利便性が主な理由と、

 

TV局の壁に貼られているような

オーディション情報を知り得ることも近場で無ければ知り得ることができません。

 

 

 

そういった情報をJOKERが受けることが出来るのは信頼関係からです。

 

 

更に、

 

 

お芝居のレベルを測る目を持っていなければオーディションを受けさせることも出来ないので、

 

その判断も含めて、信頼関係から任されています。

 

 

 

 

 

 

福岡に住んでいても全国ドラマに出演が出来る。

 

 

 

 

JOKERでは2度目の実績を積みましたので、堂々と言えます^ ^

 

 

 

 

 

今週土曜の放送が楽しみです^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

次回開催までお待ちくださいmm

 

 

 

 

<月謝制 演技レッスン5月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1284.html

 

<アクション演技ワークショップ>

http://joker.company/joker-workshop-results/1275.html

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 

覚悟という小話。

$
0
0

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

今日はどんなお話をしましょう。。

 

 

 

 

 

 

今日はですね、

 

 

 

先日に東京へ行きました際に芸能界でとても名前の通った敏腕マネージャーとお話をしました。

 

 

 

 

お芝居にとても厳しいマネージャーです。

 

 

 

 

 

 

 

その方と俳優女優のマネジメントに関してのお話をしましたので、

 

 

 

その時のお話を少し書きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

先ず。

 

 

 

 

 

 

印象に残った言葉としては、

 

 

 

 

 

 

 

「新人で特に目立つこととして、圧倒的に覚悟が足りない。」

 

 

 

 

 

「覚悟無くプロの役者になろうと思っても、成功するはずがない。」

 

 

 

 

 

 

と。。

 

 

 

 

 

とても厳しい方なのですが、プロを見定める目も超一流です。

 

 

 

 

 

 

そして、こんなことも言っていました。

 

 

 

 

 

目の前ではヤル気アピールをすることが出来ても、

 

見えないところでどこまで真剣に覚悟をもって努力をしているのか

 

 

。。。と。

 

 

 

 

 

 

要は。

 

 

 

プロとしての姿勢。

 

 

 

 

 

 

新人たちは焦ってばかりいても肝心な「覚悟」が足らない場合が多く、

 

 

 

 

 

結果として、

 

 

 

 

普段の言葉一つでも考えが足りない発言をしてしまい、相手に軽く見られたり。

 

 

 

 

芝居の本質的な会話をしても、中身のない返事をして、相手に軽く見られたり。

 

 

 

 

 

 

 

そういったことでも損をします。

 

 

 

 

 

 

どの業界もそうだと思いますが、

 

その道のプロからの判断はとても厳しいものです。

 

 

 

 

 

 

何気ない会話の中からでも、

 

例えアナタが何も悪意なく、ふざけてもなく意識をしてない言葉でも、

 

 

「ヌルい!」と、見限られることもある世界です。

 

 

 

 

 

例えば。。

 

 

本番が終わったばかりの先輩役者の楽屋へ挨拶に行きまして、

まだド新人のアナタが会話の中で「今から私、飲み会なんです」と、

 

 

そんな言葉一つでもそう思われる世界でもあります。

 

 

 

 

例えその後にアナタが飲み会だったとしても、

 

本番が終わって、明日も本番が控えている先輩役者に気遣いができない。

 

 

こういったことも普通に判断される一場面です。

 

 

(あくまでも例です)

 

 

 

 

 

 

 

覚悟をもった人であれば、、

 

 

こういった気遣いですら先輩役者の立場に立って考えられたり

こういった会話ではなく、芝居に関しての沢山のお話を聞くと思います。

 

 

 

 

 

 

 

覚悟を持った人間はとても強いです。

 

 

 

 

 

 

「焦り」を感じるよりも、先ずは「覚悟」かと思います。

 

 

 

 

 

焦りを感じることは誰にでもあります。

 

 

 

それは「時間」という無情なものが刻一刻と過ぎていくからです。

 

 

 

 

 

その時間軸にあった努力を行なっていたり、何かを学んでいたりすることで、

 

 

 

 

その焦りが自信との調和を産むこともある話です。

 

 

 

 

 

 

 

「覚悟」とは簡単であり、簡単ではない。

 

 

と、いった相対的な本質をもっています。

 

 

 

覚悟を決めるのは一瞬です。

 

そして、

 

「覚悟を決めた」と口で言うのは簡単です。

 

 

 

行動で示すことは、相手が判断することでもあるのですが、

 

 

「覚悟を持った人間」を見れば大人は気付きます。

 

 

 

 

 

それほどに、強いものだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

プロになるという覚悟をもてば、

 

 

行動が変わります。

 

 

 

思考が変わります。

 

 

 

発言が変わります。

 

 

 

周囲の反応が変わります。

 

 

 

自分自身が前に向かっていることが実感出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

こう書くのも簡単なのですが、、、汗

 

 

 

 

 

 

役者に限らず、覚悟をもった人間はやはり強いです。

 

 

 

 

 

 

 

このブログを読んでいる方で、

 

 

 

 

今の現状に不安を持っていたり、不甲斐ないと感じていたり、焦っていたり、

 

 

 

 

どうしても上手くいかないと感じている人がいれば、

 

 

 

 

 

こうした「覚悟」といった気持ちの切り替えを使えば

 

 

 

 

現状打破が出来るかもしれません。

 

 

 

 

 

 

僕の好きな言葉として、

 

 

 

強く願えば叶う。

 

 

 

 

そんな無茶苦茶な精神論のような言葉があります。

 

 

 

 

もし強く願っても叶わなかった時は

 

 

 

「想いの強さが足りなかったんだ。」と、自分の責任にします。

 

 

 

 

人のせいにもしなくなります。

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

願いが叶った時は過去を振り返ります。

 

 

 

 

 

振り返るとですね、

 

 

 

強く願うだけではなく、何かしらの行動もしっかり起こしていることに気付きます。

 

 

 

 

強い想いは行動にも出ますし、言葉にも出るんですね。

 

 

 

 

 

 

 

行動に出たり、言葉に出していると

 

 

 

 

周囲の人が手伝ってくれたり協力をしてくれたり、、

 

 

 

 

そういったこともあって叶ったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アナタの気持ちや想いなんて、

 

 

例え親でも兄弟でも恋人でも、聞かなければ誰も知ることはできません。

 

 

 

ましてや「私の思いに勝手に気づけ」なんてワガママは通用しません。

 

 

 

 

 

言葉や文字として発信しなければ誰も気付きません。

 

 

 

 

 

 

一人で何かを成し得ることはとても難しいことです。

 

 

 

 

 

 

覚悟を持った人間が発する言葉には裏が無いので、

 

相手の気持ちへストレートに伝わります。

 

 

 

 

 

そういった言葉もまた強いんです。

 

 

 

 

 

難しいことかもしれませんが、

 

プロとしての覚悟はプロになる前から持っていた方がよいと考えております。

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

 

本日はですね、

 

某全国キーTV局の連ドラオーディションの書類選考に2名が通過しました。

 

 

と、嬉しい連絡を受けました^ ^

 

 

 

2次オーディションは東京です。神奈川かな汗

 

 

 

 

僅か数分という時間の為に、お金を使って挑むのですから

 

 

覚悟をもって挑んで欲しいと思います。

 

 

 

 

 

頑張れ2名!

 

 

 

 

では。

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

次回開催までお待ちくださいmm

 

 

 

 

<月謝制「演技レッスン」6月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1300.html

 

 

 

<アクションレッスン6月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1294.html

 

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 

 

 

連続TVドラマオーディション。。2次オーディション篇。。

$
0
0

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

今日のお話はどんなお話をしましょう。。

 

 

 

 

 

 

今日はですね、、そうですね。。

 

 

 

 

 

JOKERの演技ワークショップや演技レッスンの生徒のお話しなのですが、

 

 

 

 

 

全国放送の連続ドラマの書類審査に通過した

2名が今週末に2次オーディションを控えておりますので、、

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラマオーディションに関してのお話を少し書きますね。

 

 

 

 

んんん。。

 

 

 

ここで書くと公になってしまうので、書こうか躊躇しましたが・・・汗

 

 

 

せっかくなので、書きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラマや映画などの作品オーディションに関しては、

 

 

 

 

 

審査基準としては圧倒的に、

 

 

「演技力」「役イメージ」の2点です。

 

 

 

 

 

ある程度のキャスト設定が脚本から出来上がっていることから、

 

 

 

 

そのキャストイメージに合ったキャスティングを行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージが近ければ、そこで演技力をみての選考。

 

 

 

と、いった流れが基本的な流れです。

 

 

 

 

 

 

しかしながら、

 

 

 

 

キャストイメージから少し離れていても、

 

 

 

「圧倒的に光る素材」「圧倒的に面白い素材」であれば、

 

 

 

 

どこかで使いたくなるのが、作品制作者の心情でもありますので、

 

 

オーディションでは、できる限りの自己アピールをして欲しい次第です。

 

 

 

 

 

 

 

キャストイメージが出来上がっていないような役であれば、

 

「オーディションで探して決めよう」なんてのも普通にある話です。

 

 

 

 

 

 

しかしながら、前提として、、、

 

 

 

 

演技力。

 

 

 

 

 

 

ここだけはどうしても新人なら尚更ですが、絶対的に必要です。

 

 

 

 

 

 

 

作品オーディションの形式は主に2種類。

 

 

 

 

①事前台本がオーディション前に届く場合。

 

 

 

②事前台本が現地で配られる場合。

 

 

 

 

 

①の場合だと、役作りに時間をもらえるので高いクオリティが求められますし、

台本はもちろん全ての役を暗記します。

そういったことも含めて、当然にもライバルたちは高いレベルで役を作ってきます。

 

 

 

 

どういった事前準備を行うかといえば、、

 

 

 

 

キャストイメージを元に服装選びもしますし、

 

髪型も寄せてきます。

 

 

 

そして、

 

 

台本の時代背景も勉強してきますし、

 

 

本の設定エリアの方言も練習してきます。

 

 

更に、

 

 

監督の過去作品から監督の好みを考えての役作りを行います。

 

 

 

ここまでは、第一線で覚悟をもって勝負をしようと考えていれば当然にも行う準備です。

 

 

 

 

 

 

更に、オーディションで勝とうと考えると、

 

 

 

どういった自分の個性をPRすることができるのか。

 

 

 

 

 

冒頭で自己紹介と自己PRの時間がもらえる場合のオーディションと、

 

所属先と名前だけで、直ぐにお芝居をする場合の2種類がありますので、

 

 

自己PRができる想定をしっかりと準備しておく必要があります。

 

 

 

 

 

 

では、どういった自己PRが効果的なのか。

 

 

 

 

 

 

こればかりは、基本フォーマットがありません。

 

 

 

 

しかし、自己PRの本質を考えると目的としては、

 

 

 

「しっかりと印象を残す」

 

 

 

この1点です。

 

 

 

2次オーディションまでは相当数が残る場合がありますので、

 

多くの中の1名にならない工夫がどうしても必要です。

 

 

 

 

 

 

 

印象を残す為に、どういった自己PRができるのか?

 

 

 

 

ここをしっかりと考えてください。

 

 

 

 

 

 

逆にいえば、

 

 

 

 

「精一杯に頑張ります」

 

なんてことは言わなくても誰だって思っていますので、、

 

 

 

こんなことを言うのは、

限られた時間での自己PRで使える時間の無駄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

この自己PRの時間こそ、タレント性でとても重要な時間です。

 

 

 

中には、

 

 

会場に入ってきた時の存在感だけで発揮できる人もいます。

 

 

 

 

 

そういったものが伴っていない大多数の場合はですね、

 

 

やはり、どうやって印象を残すのか。

 

 

 

 

 

声の使い方、自分の何をPRするのか。

 

 

 

 

審査員の興味を惹くことができるのか。

 

 

 

自分自身のオリジナリティは何なのか。

 

 

 

どういった言葉を使えば印象に残るのか。

 

 

 

 

 

 

たくさん考えて自分だけの効果的なPR方法を考えてみてください。

 

 

 

 

こういった内容も確か過去記事に書いていたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

 

自己PRの時間が無い場合。

 

 

 

 

 

これは2次オーディションでは普通にあります。

 

 

 

 

 

名前を言ってから直ぐに台本のお芝居をするというオーディションです。

 

 

 

 

 

 

 

ここで②の会場で台本を渡される場合、

 

 

 

 

5分あれば台本を暗記して挑むことをお勧めします。

 

 

 

 

 

JOKERのワークショップや演技レッスンでは普通にしていますので。。

 

 

 

出来ると信じています。。。

 

 

 

 

 

もちろん、台本を持っての演技も可能です。

 

 

 

 

 

 

その場合、

 

 

 

 

台本ばかりに目線を置いて相手役が見えてなければ、、、結果は残念な内容になると思います。

 

 

 

 

 

しっかりと相手役との演技をしてください。

 

台本の手持ち芝居に慣れていなければ・・・演技力が半減以下にもなってしまいます。。

 

 

 

 

 

そういったこともあり、、

 

台本は出来る限り持たないでして欲しいですね。

 

 

 

 

そして。。

 

 

 

決して「一人芝居」をしないでください。

 

 

 

 

 

 

 

相手役との熱量や声のボリュームも含めて、そこで生まれれるものを大切にしてください。

 

 

 

 

 

審査員はプロ中のプロです。

 

 

 

 

1行のセリフでも、演技の良し悪しが判断できる審査員です。

 

 

 

 

 

 

どれだけ本気で役に入っているのか。

 

 

今までお芝居の練習や努力をしてきたのか。

 

 

 

そういったことも、簡単に見抜けるプロ達が審査員です。

 

 

 

 

その人間の「覚悟」すらも簡単に見抜けます。

 

 

 

 

 

 

 

だからですね、

 

 

 

 

自分を精一杯に無理して肩に力を入れて挑むよりも、

 

 

 

努力してきたことに自信をもって、

 

 

 

会場全体を見渡せる余裕を心に持って挑んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーディションで使われる台本は長くてもA4用紙1枚程度です。

 

 

 

短ければ2〜3行程度です。

 

 

 

 

 

 

 

大多数の人はですね。。。

 

 

 

 

演技審査の時に。。

 

 

 

用意→アクション。

 

 

の後から役を演じます。

 

 

 

 

 

 

 

お勧めとしては、

 

 

 

用意。の前から役を入れててください。

 

 

 

 

アクション。からでは遅すぎます。

 

 

 

 

 

 

それに、

 

 

アクションから役を入れようと思っても、

 

新人がオーディション会場の審査員の目の前で

 

そんなに直ぐ入れられません。。。

 

 

 

 

 

結果的に新人が陥る

 

 

「もっと出来たのに」と、後悔する結末です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、最後に。

 

 

 

 

 

 

オーディションを誰よりも楽しんで来てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つい最近の過去記事にも書きましたので、基本的なことは読んで見てください。

 

「オーディションの事前準備が意味するもの。」

https://ameblo.jp/joker-bz/entry-12375969135.html

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は18:05〜

NHK総合

土曜時代ドラマ「そろばん侍 風の市兵衛」

 

遠藤優介が赤瀬新六役で2話と3話に出演します!

 

 

 

 

ぜひ見てください!

 

 

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

次回開催までお待ちくださいmm

 

 

 

 

<月謝制「演技レッスン」6月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1300.html

 

 

 

<アクションレッスン6月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1294.html

 

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

株式会社ダイショー スペシャルドラマ WEB公開しました^ ^

$
0
0

 

 

こんにちは。JOKER宮田です。

 

 

 

 

今日はですね、

 

 

 

 

嬉しいお知らせをご報告します(^ ^)

 

 

 

 

 

我が家のキッチンでも昔から愛用しており、

 

日本人であれば誰もが商品を知っているとおもいます(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

ご報告です(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

大企業である株式会社ダイショー

 

 

 

 

WEBドラマ・CMに出演です^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

JOKER所属:安武風花

 

 

     &

 

JOKER演技レッスン受講生:白川さん

 

 

 

 

が出演する

 

 

株式会社ダイショーのWEBドラマCMをご紹介します(^ ^)

 

 

 

<ダイショー特設サイト>

https://daisho-brand.com/

 

<webドラマバージョン>

https://daisho-brand.com/

 

<15秒CMバージョン>

https://youtu.be/M1nxkaeuw0o

 

 

 

 

 

 

 

ダイショーさんという有名な大手企業のWEB動画ですので、

 

多くの方々が観てくれると思います(^ ^)

 

 

 

 

反響を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

安武風花は昨年にTBSドラマ「下克上受験」にも出演をしまして、

 

数々の映画や舞台で活躍する中学生であり女優です(^ ^)

 

 

 

 

お芝居をJOKERで教え始めて、どのくらい経つのでしょうか・・

 

 

安武ファミリー全員が一丸となって風花の活動を応援してくれていまして、

とても理想的な環境の中で成長をしております。

 

最近はようやく本人にも女優としての覚悟が芽生え始めた頃ですがまだまだ成長の伸びしろがありますので、今後が楽しみです(^ ^)

 

 

演技力に関しては、JOKERで育ててますので、

 

福岡はもとより九州では同級世代に敵は居ない。と、堂々と言えます。

(東京には多くのライバルがいます^ ^)

 

 

 

 

 

白川さんもJOKERに通い始めて、どんどんと演技力が伸びてきました。

 

素直な性格で向上心が強い白川さんもこの頃は覚悟を決めたのか、

演技の成長が嬉しい限りです(^ ^)

 

 

今回もですが・・何かと、白川さんにはご縁があるようですので、

 

JOKERは引き続き白川さんを応援していきます^ ^

 

 

 

 

 

 

2名が今後、どんな女優さんに成長して活躍してくれるのか。

 

 

楽しみです(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に。

 

 

 

風花に白川さんへ。

 

 

こうして、企業の顔となる作品に出演をしていますので、

 

ダイショーさんの商品PRもしっかりと行なってくださいね。

 

 

そして、

 

 

2人の普段の素行がダイショーさんにとってもプラスとなるように、

 

今まで以上に人に親切に、善行孝行に勤めてください。

 

 

 

その逆であるマイナス素行は様々な大きな問題を周囲に及ぼしますので、、、しっかりと善行を念頭において過ごしてくださいね。

 

 

企業の顔となるお仕事はですね、自分だけの責任では無くなります(^ ^)

 

 

 

 

 

では。

 

 

 

 

 

<秦秀明 演技ワークショップ>

次回開催までお待ちくださいmm

 

 

 

 

<月謝制「演技レッスン」6月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1300.html

 

 

 

 

<アクションレッスン6月スケジュール>

http://joker.company/joker-workshop-results/1294.html

 

 

 

<JOKER イベントスタッフ求人>

日給:14,400〜

https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEjoker/_hl/ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Viewing all 403 articles
Browse latest View live